(ほぼ)混ぜるだけ 本格カルボナーラ

しほつま
しほつま @cook_40262616

生クリームを使わない本場のカルボナーラが、ほぼ混ぜるだけで完成。簡単ですが、お味はとても本格的です!
このレシピの生い立ち
生クリームを買っても余らせるから買いたくない、でもカルボナーラが食べたい・・・と思い。
生クリームを使わないカルボナーラのレシピをたくさん調べて、配合を何度か試し、私なりの黄金比を見つけました!

(ほぼ)混ぜるだけ 本格カルボナーラ

生クリームを使わない本場のカルボナーラが、ほぼ混ぜるだけで完成。簡単ですが、お味はとても本格的です!
このレシピの生い立ち
生クリームを買っても余らせるから買いたくない、でもカルボナーラが食べたい・・・と思い。
生クリームを使わないカルボナーラのレシピをたくさん調べて、配合を何度か試し、私なりの黄金比を見つけました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 全卵 1個
  2. 卵黄 1個分
  3. 粉チーズ 大さじ3
  4. にんにく ひとかけ
  5. ベーコン 60g
  6. パスタ 100g
  7. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切りに、火をつける前のフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒めます。

  2. 2

    香りが立ったらベーコンを入れ、焦げ目がつくまで炒めます。
    炒め具合はお好みですが、私は写真くらいカリカリにしちゃいます。

  3. 3

    ベーコンを炒めている間に、全卵・卵黄・粉チーズをボウルに入れてよく混ぜます。

  4. 4

    炒めたベーコンも投入してソース完成、これくらいだまになってて大丈夫。

  5. 5

    たっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)を入れてパスタを茹でます。
    塩はお湯1Lに対し10g(小さじ2)が目安。

  6. 6

    パスタは表示時間の1分前くらいに味見、好みの固さで引き上げて、先ほど作ったソースに投入し、よーく和えます。

  7. 7

    パスタの熱でチーズが溶けてソースのだまがなくなったら完成!

  8. 8

    アレンジ:にんにくなしでベーコンを炒め、ソースにトリュフ(オイル漬けが輸入食材店で売ってます)を刻んで入れるとリッチ!

コツ・ポイント

パスタをソースに和える際は手早く!
ほぼ心配ないですが、卵に火が入ってしまうのを防ぐためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しほつま
しほつま @cook_40262616
に公開
兼業主婦。簡単・美味しい・けど手が込んで見える、をモットーに日々の食卓を載せていきます!
もっと読む

似たレシピ