蓮根シャキシャキ!和風ハンバーグ

デビルドエッグ
デビルドエッグ @cook_40112562

シャキシャキ食感と大葉の香り❤ゆずポンもオススメです!
材料は分かりやすいよう1人前ですが、写真は3人分です。
このレシピの生い立ち
買い物がかち合って、「レンコン」「短時間」「主菜」というお題で (^_^;)
家族に好評だったのでアップします。

蓮根シャキシャキ!和風ハンバーグ

シャキシャキ食感と大葉の香り❤ゆずポンもオススメです!
材料は分かりやすいよう1人前ですが、写真は3人分です。
このレシピの生い立ち
買い物がかち合って、「レンコン」「短時間」「主菜」というお題で (^_^;)
家族に好評だったのでアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛豚合挽き肉 80g
  2. レンコン 40g
  3. 大葉(混ぜ込み用) 3~4枚
  4. 溶き卵 1/2個分
  5. パン粉 大さじ1.5杯
  6. ひと摘まみ
  7. 胡椒 適量
  8. ※サラダ油 小さじ1杯
  9. 大根おろし お好み
  10. ※ポン酢 大さじ1〜2杯
  11. 大葉 1枚

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥いて、ボールに約半量をおろしがねですりおろします。切らずに目検討で大丈夫✌

  2. 2

    残りのレンコンを5ミリ厚ぐらいにカットし、粗みじんにします。

  3. 3

    大葉は飾り分を残して細切りに。

  4. 4

    刻みレンコンと※印の食材を残して、全部1のボールに入れます。

  5. 5

    粘りが出るまで捏ね混ぜたら、刻みレンコンを入れて全体に混ぜます。

  6. 6

    タネを小判形に整形します。この時、両手でキャッチボールするようにして空気を抜きます。真ん中におへそもつけてね。

  7. 7

    オイルをフライパンに引いて熱し、タネを並べて蓋をして中火で焼きます。
    このあたりで大根おろしの準備。

  8. 8

    片面に焼き色をがついたらひっくり返して、全体がふくっと膨らむまで中弱火で5~6分焼きます

  9. 9

    7~8の間に大根おろしを作ります。垂れてこないぐらいに汁を絞りますが、栄養価の高い皮と絞り汁は捨てずに味噌汁に使ってね。

  10. 10

    ハンバーグをつま楊枝で刺してみて、透明な肉汁がでてきたらOKです。

  11. 11

    大葉と大根おろしを乗せて出来上がりです。ポン酢や柚子ポンでどうぞ( ^ω^ )

  12. 12

    1.5倍量で作ると男子が喜びます。焼き時間は1分長くして、余熱を入れるので蓋をしたまま3~4分置いてください

コツ・ポイント

塩は全体の1%位。卵は2人分でM1個が目安ですが、あまり厳密にならなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デビルドエッグ
デビルドエッグ @cook_40112562
に公開
高機能電子レンジが使いこなせない…( ´△`)
もっと読む

似たレシピ