竹輪の袋の開け方-私流

castle7 @cook_40226190
竹輪の袋ってどんなふうに開けてますか?私はいつもこんなやり方です。はさみなどの道具は使いません。
このレシピの生い立ち
竹輪の袋はいつもこの開け方です。道具不要で簡単。
竹輪の袋の開け方-私流
竹輪の袋ってどんなふうに開けてますか?私はいつもこんなやり方です。はさみなどの道具は使いません。
このレシピの生い立ち
竹輪の袋はいつもこの開け方です。道具不要で簡単。
作り方
- 1
袋の裏側です。
- 2
裏側の閉じ口の両端をつまんで開きます。
力を入れなくても開くので、力を入れすぎないこと。 - 3
中の竹輪は開いた口から取り出して使います。
- 4
竹輪が残ったら袋の両端に寄せ、開いた口を中心(内側)にして二つ折り。
- 5
あとは輪ゴムで止めれば乾燥することもなく、保存も簡単です。
コツ・ポイント
コツなんてとくにありませんが、しいてあげれば手順2の開くときの力の入れ具合かな。
似たレシピ
-
-
-
-
ちくわラーメン!超簡単×袋麺 ちくわラーメン!超簡単×袋麺
冷蔵庫に残った数本のちくわ‥そして袋麺‥!袋麺だけじゃ物足りない時に、ちくわがいいダシ?になって美味しい( b^ェ^)b 一歳ゴリラの母ちゃん -
ちくわの袋の開け方(パスタなど応用可) ちくわの袋の開け方(パスタなど応用可)
お弁当に欠かせないけど一度に使うのは1〜2本…袋に残ったちくわスムーズにしまえますか?コレを見ればしっくりしまえるハズ♪ ぽちこ(マイ) -
-
-
ちくわ磯部はさみ焼き(エビ、はんぺん) ちくわ磯部はさみ焼き(エビ、はんぺん)
今回は焼きちくわを使いました。どんなちくわでも美味しくできます。冷めても美味しいのでお弁当に入れても大丈夫です。 hiro5031
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19769848