煮るのは3分♡カボチャの鶏そぼろあん

カボチャをレンチンする事によって煮る時間は何と3分!でも味も染みているし、そぼろたっぷりで美味しいですよ〜(^_-)♡
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物ってちゃんと煮ても味が入らなかったり、パサパサだったり、固いままだったり、逆に煮崩れたり…(~_~;)だったらレンチンでほぼ加熱を済ませてから煮てみれば…?で大成功!以外と味も入るし、煮崩れもおきません(^o^)/
煮るのは3分♡カボチャの鶏そぼろあん
カボチャをレンチンする事によって煮る時間は何と3分!でも味も染みているし、そぼろたっぷりで美味しいですよ〜(^_-)♡
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物ってちゃんと煮ても味が入らなかったり、パサパサだったり、固いままだったり、逆に煮崩れたり…(~_~;)だったらレンチンでほぼ加熱を済ませてから煮てみれば…?で大成功!以外と味も入るし、煮崩れもおきません(^o^)/
作り方
- 1
カボチャは約1.5cm幅にカットして、写真の様に皮の所々を剥く。(面取りするのが面倒な為(;^_^A))
- 2
(横に倒して上下を入れ替えながら剥くのがオススメです!カボチャの皮は固いので気を付けて!もちろんちゃんと面取りしても◯)
- 3
約1.5cm角にカットする。小さ過ぎず、大き過ぎず。こんな感じにちょうど良く皮が剥けているはず*\(^o^)/*
- 4
耐熱容器に入れて、ラップをして500Wでレンチン8分。
- 5
フライパンにとりひき肉、醤油、砂糖、酒、ごま油、生姜を入れて火にかける。
- 6
こんな感じにポロポロになるまで炒める。
- 7
カボチャ、白だし、水も加えて煮立たせる。
- 8
グツグツしている状態をキープしながら、3分ほど煮る。
- 9
片栗粉と水を混ぜておく。
- 10
水溶き片栗粉を加えて、カボチャが崩れない様に優しく混ぜていく。とろみがつけば火を止める。
- 11
器に盛って完成〜♡
- 12
あっという間に出来ちゃいますよ〜(*^o^*)そぼろがたっぷり♡
- 13
2016.04.10
あなたのレシピが「煮る」の人気検索でトップ10に入りました
ありがとうございます✨✨
コツ・ポイント
カボチャによって水分量、甘さに違いがあるので最後に味見をして調整すると間違いないかと思います(;^_^A
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
2つの味!かぼちゃの煮物・鶏そぼろあん 2つの味!かぼちゃの煮物・鶏そぼろあん
1度で、かぼちゃの煮物と鶏そぼろあん…2つの味が楽しめます♪夕飯に鶏そぼろあん、お弁当や付け合わせには煮物等、お好みで! ⭐シーナ⭐ -
-
-
-
-
その他のレシピ