「プチッと」すぐウマ♪チゲ風牡蠣スープ

ケーキ職人
ケーキ職人 @cook_40050763

牡蠣と白ネギとエノキの旨みが溶け込んだ美味しいスープ。余熱利用で調理するので、加熱時間が短くて済みます。
このレシピの生い立ち
「プチッと鍋(キムチ鍋)」に旨みの多い食材を合わせたら絶対に美味しいはず、と思い作ってみました。
キムチ鍋味のスープで牡蠣のクセが消えて良い所だけが残っているので、牡蠣の苦手な人でも美味しく食べられると思います。

「プチッと」すぐウマ♪チゲ風牡蠣スープ

牡蠣と白ネギとエノキの旨みが溶け込んだ美味しいスープ。余熱利用で調理するので、加熱時間が短くて済みます。
このレシピの生い立ち
「プチッと鍋(キムチ鍋)」に旨みの多い食材を合わせたら絶対に美味しいはず、と思い作ってみました。
キムチ鍋味のスープで牡蠣のクセが消えて良い所だけが残っているので、牡蠣の苦手な人でも美味しく食べられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣のむき身 150g~200g
  2. 白ねぎ 1本
  3. えのき 1/2パック
  4. エバラプチッと鍋(キムチ鍋) 2個
  5. 400ml
  6. (刻みネギ (少々)

作り方

  1. 1

    牡蠣をよく洗って水気を切る。
    白ネギは根元を取って斜め切り、エノキは石突きを取って半分に切る。

  2. 2

    「プチッと鍋(キムチ鍋)」2個、水、①の材料を鍋に入れて煮る。

  3. 3

    牡蠣がふっくらしたら取り出し、すぐに火を止める。
    ※余熱で野菜に火が通る。

  4. 4

    食べる直前にスープが熱くなるまで煮て火を止めて牡蠣を戻し入れ、牡蠣が温まったら器に盛る。(好みで刻みネギを散らす。)

コツ・ポイント

●牡蠣は煮すぎると縮んで堅くなるので、火が通ったら取り出し、食べる前に鍋に戻して温めます。
●器に盛る前に味見をして、味が濃いようなら水を足すと良いです。
●残ったスープにご飯を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケーキ職人
ケーキ職人 @cook_40050763
に公開
はじめまして。poohこと「ケーキ職人」です。名前に「職人」ってついていますがプロではありません。(ニックネームがなかなか登録できす、あれこれさわっていたらこんな名前になってしまいました。xx;)のんびりペースですが美味しく作れるレシピがあれば、ぼちぼち載せていきたいと思っています。よろしくお願いします。m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ