フライパンで簡単たこ焼きロール!

お好み焼課
お好み焼課 @cook_40064502

たこ焼器がなくても、形さえこだわらなければフライパンで簡単にたこ焼ができますよ!みんな大好きたこ焼を手軽に!!
このレシピの生い立ち
お好み焼を開業される方向けの鉄板焼メニューの1つとして生まれたレシピで、ロングランメニュー。このたこ焼をフライパンでさらに簡単に、ということで作りました。ユーチューブに動画もアップしていますのでご参考下さい。
“お好み焼課カーズ”で検索!

フライパンで簡単たこ焼きロール!

たこ焼器がなくても、形さえこだわらなければフライパンで簡単にたこ焼ができますよ!みんな大好きたこ焼を手軽に!!
このレシピの生い立ち
お好み焼を開業される方向けの鉄板焼メニューの1つとして生まれたレシピで、ロングランメニュー。このたこ焼をフライパンでさらに簡単に、ということで作りました。ユーチューブに動画もアップしていますのでご参考下さい。
“お好み焼課カーズ”で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. たこ焼粉 150g
  2. たこ(ボイル済) 150g
  3. 500㏄
  4. 2個
  5. ねぎ 30g
  6. 天かす 30g
  7. 紅しょうが(みじん) 20g
  8. お好みソース 200g
  9. ごま 40㏄
  10. 青のり 少々

作り方

  1. 1

    水にたこ焼粉・卵を加えて生地を作ります。中火でごま油を小さじ1で熱します。

  2. 2

    1人前分のたこ焼の生地を流します。

  3. 3

    生地の周りが固まってきたらたこを入れます。早く入れすぎるとたこが沈んでたこ焼ロールが割れやすくなります。

  4. 4

    たこは小さいほうが火の通りがよく割れにくいです。大きいたこが好きな方はちょっと難易度が上がりますが、ここはお好みで。

  5. 5

    天かす、紅しょうが、ねぎを混ぜて振りかけます。

  6. 6

    ある程度生地が固まるまで待ちます。焼けてくると色がついてきます。(焼けてない時は割と透明。)

  7. 7

    ヘラやフライ返しなどで手前からくるくる巻きます。

  8. 8

    こんな感じです。

  9. 9

    ロール状に仕上げます。

  10. 10

    表面をパリッと焼くためにごま油を小さじ1振りかけます。強火(高温)にして焼きます。

  11. 11

    パリッとしたら完成です。お皿に取ります。

  12. 12

    お好みソース、青のりで完成です。

コツ・ポイント

たこ焼器でつくるたこ焼に比べて簡単・洗い物も少なく早くできるのがこのレシピの良い所です。たこを小さく切ると形が綺麗にできやすいです。油もごま油の方がカラッとパリッと仕上がりますし、香りが良いです。おやつに、おつまみに、おかずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お好み焼課
お好み焼課 @cook_40064502
に公開
オタフクソース株式会社 お好み焼課の公式クックパッドです。お好み焼きの美味しさ・楽しさを広める活動をしています。広島・東京で行われているお好み焼き体験教室でのレシピや、粉もののレシピを中心に載せています。投稿を見てお好み焼きを作りたいと思って頂いたり、実際作って頂ければ幸いです。体験教室はHPより募集を行っております。ぜひ遊びに来てください。(現在休止中)
もっと読む

似たレシピ