フライパンで簡単たこ焼きロール!

たこ焼器がなくても、形さえこだわらなければフライパンで簡単にたこ焼ができますよ!みんな大好きたこ焼を手軽に!!
このレシピの生い立ち
お好み焼を開業される方向けの鉄板焼メニューの1つとして生まれたレシピで、ロングランメニュー。このたこ焼をフライパンでさらに簡単に、ということで作りました。ユーチューブに動画もアップしていますのでご参考下さい。
“お好み焼課カーズ”で検索!
フライパンで簡単たこ焼きロール!
たこ焼器がなくても、形さえこだわらなければフライパンで簡単にたこ焼ができますよ!みんな大好きたこ焼を手軽に!!
このレシピの生い立ち
お好み焼を開業される方向けの鉄板焼メニューの1つとして生まれたレシピで、ロングランメニュー。このたこ焼をフライパンでさらに簡単に、ということで作りました。ユーチューブに動画もアップしていますのでご参考下さい。
“お好み焼課カーズ”で検索!
作り方
- 1
水にたこ焼粉・卵を加えて生地を作ります。中火でごま油を小さじ1で熱します。
- 2
1人前分のたこ焼の生地を流します。
- 3
生地の周りが固まってきたらたこを入れます。早く入れすぎるとたこが沈んでたこ焼ロールが割れやすくなります。
- 4
たこは小さいほうが火の通りがよく割れにくいです。大きいたこが好きな方はちょっと難易度が上がりますが、ここはお好みで。
- 5
天かす、紅しょうが、ねぎを混ぜて振りかけます。
- 6
ある程度生地が固まるまで待ちます。焼けてくると色がついてきます。(焼けてない時は割と透明。)
- 7
ヘラやフライ返しなどで手前からくるくる巻きます。
- 8
こんな感じです。
- 9
ロール状に仕上げます。
- 10
表面をパリッと焼くためにごま油を小さじ1振りかけます。強火(高温)にして焼きます。
- 11
パリッとしたら完成です。お皿に取ります。
- 12
お好みソース、青のりで完成です。
コツ・ポイント
たこ焼器でつくるたこ焼に比べて簡単・洗い物も少なく早くできるのがこのレシピの良い所です。たこを小さく切ると形が綺麗にできやすいです。油もごま油の方がカラッとパリッと仕上がりますし、香りが良いです。おやつに、おつまみに、おかずに!
似たレシピ
その他のレシピ