シーチキンマヨで食べるソース焼きそば

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンマヨをのせたソース焼きそば。シーチキンの旨みがソースと合わさって、食欲をそそります。野菜たっぷりが嬉しい!
このレシピの生い立ち
定番のソース焼きそばに、シーチキンマヨネーズをオン。全体をよく混ぜながら食べるのがおいしい!お肉なしでも十分に満足できる一皿です。

シーチキンマヨで食べるソース焼きそば

シーチキンマヨをのせたソース焼きそば。シーチキンの旨みがソースと合わさって、食欲をそそります。野菜たっぷりが嬉しい!
このレシピの生い立ち
定番のソース焼きそばに、シーチキンマヨネーズをオン。全体をよく混ぜながら食べるのがおいしい!お肉なしでも十分に満足できる一皿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンマイルド」(70g) 1缶
  2. マヨネーズ 大さじ3
  3. サラダ油 小さじ1
  4. キャベツ 1/8個
  5. 玉ねぎ 中1/2個
  6. にんじん 中1/4本
  7. 焼きそば用中華蒸し麺 2玉
  8. ウスターソース 大さじ7
  9. 塩、こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンマイルド」を使います。

  2. 2

    ボウルに油をきったシーチキンマイルド、マヨネーズを合わせる。シーチキンの油はフライパンに入れておく。

  3. 3

    キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形切り、にんじんは短冊切りにする。

  4. 4

    <2>のフライパンにサラダ油を足し、<3>を入れて火にかけ、炒める。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら中華蒸し麺と水大さじ2(分量外)を加え、麺をほぐしながら炒める。

  6. 6

    <5>にウスターソース、塩、こしょうを加え、味をととのえて器に盛り、<2>のシーチキンマヨネーズをのせる。

コツ・ポイント

シーチキンは油と分けてからマヨネーズと合わせ、最後に焼きそばにのせてトッピングに。取り分けた油で野菜を炒めて、旨みと香りを移します。野菜の種類はお好みのものに替えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ