作り方
- 1
お粥を3等分する
材料はそれぞれみじん切りにして、お鍋で煮る(ツナ以外)か、レンジ600w2分する(ツナはレンジ) - 2
ツナ&キャベツ、じゃがいも&ほうれん草、トマト&玉ねぎに分け、それぞれ3等分したお粥と混ぜる
- 3
熱したフライパンにフライパンで使えるアルミホイル又は、少量の油を伸ばす
- 4
火を止めて、スプーンで同量を取りフライパンに並べ弱火でじっくり焼く 目安は片面10分ずつ
- 5
表面が固まったら完成‼︎
コツ・ポイント
焦げ付かないように弱火でゆっくりと焼く!
形を棒状、楕円、丸…サイズも1口〜3口など大きさを変えると、自分の食べやすいサイズにちぎって食べたり、持つ所を変えたりと… ちょっとの工夫で楽しく試行錯誤しながら食べてます❤︎オススメです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき 【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき
離乳食後期(生後9~11か月頃)の手づかみ食べにぴったりなおやきです。大人も一緒においしく食べられるレシピです♪ 秩父市 -
-
-
-
離乳食中期~野菜たっぷりおやき♪ 離乳食中期~野菜たっぷりおやき♪
しらすの塩気がきいて息子がパクパク食べてくれたおやき☆野菜も3種類使っているので栄養満点☺これさえ食べてれば安心(笑)ほののんゆーママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19779924