鶏つくねの照り焼き

ひょい吉 @cook_40157205
鶏ミンチで作るつくねの照り焼きです。仕上げは卵の黄身を掛けてトロっとさせます。
このレシピの生い立ち
つくねと言えば卵の黄身を掛けるのがほんと美味しいんですよね~。子供たちもバクバク食べてくれました。
鶏つくねの照り焼き
鶏ミンチで作るつくねの照り焼きです。仕上げは卵の黄身を掛けてトロっとさせます。
このレシピの生い立ち
つくねと言えば卵の黄身を掛けるのがほんと美味しいんですよね~。子供たちもバクバク食べてくれました。
作り方
- 1
玉ねぎをすり下ろしてふきんなどで絞る(ジュースに辛みがあります)
- 2
鶏ミンチにすりおろした玉ねぎ、片栗粉、醤油、砂糖、卵白を合わせよく混ぜます。
- 3
卵の黄身は別の器に溶いておきます。(最後にソースとして掛けます)
- 4
テリヤキソースを合わせておきます。
- 5
フライパンにサラダ油を引き中火で肉種を焼きます。肉種はスプーンなどですくってフライパンへ入れてください。
- 6
肉種が焼けたら一旦取り出し、同じフライパンへテリヤキソースを入れフライパンにこびりついた肉のうまみをこそげながら煮ます。
- 7
テリヤキソースがある程度煮詰まったら肉種をフライパンへ戻します。
- 8
適時肉種をひっくり返しテリヤキソースを絡ませます。
- 9
テリヤキソースが煮詰まってほとんどなくなったらお皿に盛り付け卵の黄身を掛けて完成です。
コツ・ポイント
肉種は柔らかいので手で成形できません。フライパンへスプーンですくって入れた後、スプーンで押して成形してください。
また甘めのソースが好きならば砂糖を適量加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単ヘルシー♪鶏つくねの照り焼き☆ 簡単ヘルシー♪鶏つくねの照り焼き☆
お弁当やおかずにオススメ☆つくねの照り焼きです♪鶏ひき肉とワカメ入りでヘルシー&簡単で美味しいですよ(´∀`*) REN714MAMA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781306