簡単ダブル煮干しの「ふりかけ」

ヘルシーラビット★
ヘルシーラビット★ @cook_40245019

カルシウムたっぷり。カリカリして美味しいよ。お弁当のおかずにも ( ^)o(^ )
このレシピの生い立ち
次女が2歳くらいのときに、卵と牛乳アレルギーになり、牛乳を飲まなくなった我が家は、カルシウムを取るのに美味しくとりたいので考えてみました。(おかげ様で3歳でアレルギーは完治(^^)v)

簡単ダブル煮干しの「ふりかけ」

カルシウムたっぷり。カリカリして美味しいよ。お弁当のおかずにも ( ^)o(^ )
このレシピの生い立ち
次女が2歳くらいのときに、卵と牛乳アレルギーになり、牛乳を飲まなくなった我が家は、カルシウムを取るのに美味しくとりたいので考えてみました。(おかげ様で3歳でアレルギーは完治(^^)v)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15人分くらい
  1. 煮干し(塩なし、出来るだけ小さいサイズ) 40g
  2. いわし削り節 1カップ
  3. A.砂糖(きび糖) 大さじ1
  4. A.醤油 大さじ2
  5. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    始める前に⭐苦味が嫌な方はは腹わたをとってくださいませ。大丈夫な方はそのままでOK(*^^*)お子様はとった方が好きかも

  2. 2

    煮干しをオーブントースター170度に設定し、3~4分焼く。(こんがり小麦色になるまで、焦げないように注意!)

  3. 3

    フライパンにAの材料を入れて、少しだけ弱火で煮詰めて、1を入れ、全体にからめる。

  4. 4

    更に削り節と白ごまを入れてからめて、2~3分くらい水気を飛ばすために弱火で軽く炒る。

  5. 5

    水気が飛んだら、バットに入れて、冷めたら出来あがり。

コツ・ポイント

Aの材料を煮詰めすぎないように注意。
甘みを増したいときは、醤油とお砂糖を1対1の割合で。
保存は瓶や陶器、耐熱容器、ホーローなどの保存容器がおいしさを保たれるように感じます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシーラビット★
に公開
粉ものと、心と体が楽しく癒されることが大好きなラビットです(^¥^)
もっと読む

似たレシピ