時短ごはん*コンソメ焼きうどん*

acchicafe
acchicafe @cook_40157416

時短なのに野菜も摂れて満足できる焼きうどん。コンソメ味&にんにくの風味が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
焼きうどん=和風なイメージですが、風味を変えたいと思い作りました。

時短ごはん*コンソメ焼きうどん*

時短なのに野菜も摂れて満足できる焼きうどん。コンソメ味&にんにくの風味が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
焼きうどん=和風なイメージですが、風味を変えたいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん(冷凍うどんでも) 1玉
  2. キャベツ 1/8玉
  3. 玉ねぎ 中1/2玉
  4. ベーコン 1枚
  5. 1個
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 塩、胡椒 少々
  8. コンソメ(キューブ) 1個
  9. 50mlほど
  10. 醤油 小さじ1
  11. にんにくチューブ 2cmほど
  12. 青のり お好み

作り方

  1. 1

    下準備として、ゆでうどんは封を少し開けてレンジで1分温めておきます。(冷凍の場合は2分ほど)

  2. 2

    キャベツはざく切りをした後にザルに入れて水洗いをします。

  3. 3

    玉ねぎは薄切りにして耐熱容器にいれ、ラップをかけてレンジで2〜3分温めます。(目安は600wです)

  4. 4

    ベーコンは細切り、卵は容器に割り入れ、溶きほぐしておきます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1杯入れて弱〜中火で熱し、ベーコン、玉ねぎを炒めます。

  6. 6

    ベーコンに軽く焼き目が付いてきたら、キャベツを入れてしんなりするまで炒めます。

  7. 7

    具材に火が通ったら、塩、胡椒を少々加え混ぜ合わせます。
    そこに溶き卵を加え、全体を混ぜながら炒めます。

  8. 8

    温めておいたうどんを加え少し炒めた後、コンソメ(*ポイント参照)とお水を入れ煮込みながらコンソメを溶かします。

  9. 9

    コンソメが溶けきったら醤油小さじ1杯、にんにくチューブを2cmほど入れ、全体に味が行き渡るように炒めます。

  10. 10

    お皿に盛り付け、お好みで青のりをトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント

味付けの際にコンソメを投入しますが、少し砕いたほうが馴染みやすいです。
また、お水はコンソメを溶かしてうどんに味を付けるためですので、必ずコンソメの後にお水を入れてください!
具材はしめじやエリンギを一緒に入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acchicafe
acchicafe @cook_40157416
に公開

似たレシピ