ねぎ油で香りアップ!桜えびの和風パスタ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

桜えびとねぎ油の香ばしさと旨み、シャキシャキの水菜、クルミのカリカリ食感、塩レモンの香りと爽やかな酸味がパスタによく合う
このレシピの生い立ち
桜えびと水菜と人参と胡桃の塩レモンサラダを作った時に、パスタバージョンも作ってみたいなと思って作ってみた。

ねぎ油で香りアップ!桜えびの和風パスタ

桜えびとねぎ油の香ばしさと旨み、シャキシャキの水菜、クルミのカリカリ食感、塩レモンの香りと爽やかな酸味がパスタによく合う
このレシピの生い立ち
桜えびと水菜と人参と胡桃の塩レモンサラダを作った時に、パスタバージョンも作ってみたいなと思って作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 駿河湾産 桜えび 4g
  2. 水菜 1/3袋(小2束)
  3. クルミ 20g
  4. レモンの実の部分 1/6個(10g)
  5. スパゲティ 80g
  6. ねぎ油
  7. 白ねぎ(千切り) 8cm
  8. キャノーラ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    水菜を洗って、4cm幅に切る。塩レモンを薄切りにする。クルミを粗く砕く。フライパンに桜えびを入れて中弱火で空入りする。

  2. 2

    ねぎ油
    フライパンに白ねぎの千切りとキャノーラ油を入れて中弱火で焼き目が付いたら火を消して予熱で火を通す。

  3. 3

    鍋に湯を沸かして塩を入れてスパゲティを1分茹で時間を少なく茹でて(2)のフライパンに入れて桜えびと水菜と塩レモンを入れる

  4. 4

    軽くあえて、皿に盛ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

お好みでハード系のチーズをスライスして入れたり、粉チーズ振ったりしてみても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ