お花見に!男の胃袋を掴める?おいなりさん

しるびー1978 @silbee
おいなりさん(いなり寿司)って最高よね〜!あのお揚げから出るジュワッてのがたまらん!男による男のためのおいなりさんです!
このレシピの生い立ち
わたしをお花見に連れてって!
昭和!笑。
バーベキューに持って行きました。
お花見に!男の胃袋を掴める?おいなりさん
おいなりさん(いなり寿司)って最高よね〜!あのお揚げから出るジュワッてのがたまらん!男による男のためのおいなりさんです!
このレシピの生い立ち
わたしをお花見に連れてって!
昭和!笑。
バーベキューに持って行きました。
作り方
- 1
普通の油揚げね!
- 2
今日は5枚入りでした。
- 3
はじめに油揚げを軽く潰します。開きやすくするためだよ!麺棒やお箸でゴロゴロしてもいいよ!
- 4
半分に切ります。
- 5
熱湯(分量外)をわかして〜
- 6
油揚げを突っ込みます。
- 7
裏返して〜。ほんとサッとでいいよ!油抜きね!
- 8
ざるにあけておきましょ。
- 9
◯を鍋に合わせて、ひと煮立ちさせます。
- 10
油揚げを突っ込んで〜
- 11
弱火でふたをします。30分くらいかな?ゆっくり煮ましょう!
- 12
途中、天地を返してね!
- 13
焦がさないでね!これくらいの煮汁の量になったら火を止めます。冷ましましょう!私は一晩ほっときます。
- 14
煮汁が無くなります。
- 15
硬めに炊いたご飯に〜
- 16
△を合わせて〜。酢飯を作ります。合わせ酢の基本配合は、レシピID:20008625をご覧ください。
- 17
今日は白いりごまと〜
- 18
これあるっしょ?
- 19
ガリをみじん切りにして〜
- 20
合わせました。大葉も合いますよ!
- 21
ご飯を10等分して、油揚げに包みます。包み方わかるかな?油揚げを軽く絞った方がいいかな。
- 22
甘辛いお揚げに、酢飯にガリが効いていて、こりゃうまい!ぜひ!
- 23
令和元年9月15日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!
コツ・ポイント
油揚げを焦がさないでね!酢飯を入れる時は軽く煮汁を絞りましょ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19790920