ローストビーフ@簡単レシピ
焼いて放置して完成なので、とても簡単です★
このレシピの生い立ち
ローストビーフ好きの娘がたくさん食べれるように。
作り方
- 1
牛肉は室温に戻しておく。
(時間がない時はそのままでもOK)
今回は牛もも肉を使用。 - 2
塩コショウを擦り込む。
大きめの鍋にたっぷり湯を沸かす。 - 3
フライパンに油を熱し、牛肉を入れて強火で全体的に焼き色を付ける。
(このフライパンは後でソース作りに使うので洗わずに!) - 4
牛肉に焼き色が付いたら、ラップで二重に包む。
- 5
ビニール袋に入れ、さらにジップロックなどのポリ袋に空気を抜いて入れ、口を閉じ、輪ゴムでしっかり止める。
- 6
沸騰した湯に⑤を入れ、そのまま3分グラグラ煮る。
- 7
3分経ったら火を止め、鍋にフタをして15〜20分放置。
肉げ浮いてこないように、重し(皿などで◎)で押さえる。 - 8
15〜20分後、牛肉を取り出し そのままの状態で冷めるまでおく。
- 9
ポリ袋から取り出し、ラップを外して 好みの薄さにカットする。
- 10
…ソースを作る…
③のフライパンを使います。 - 11
全部の材料をフライパンに入れて軽く沸騰させるて完成。
(この日は、おろしにんにくではなく刻みにんにくを入れました)
コツ・ポイント
牛肉ブロック、私は牛モモでオージービーフを使う事が多いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!フライパンだけでローストビーフ! 超簡単!フライパンだけでローストビーフ!
フライパン一つで作る簡単ローストビーフレシピです。肉をフライパンに放置しておくだけで美味しいローストビーフが完成です。 hy19690616 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19796703