【保育園給食】凍り豆腐のきな粉トースト

長野県おたり村 @cook_40262049
パンの代わりに凍り豆腐で作ったおやつです。
このレシピの生い立ち
凍り豆腐は苦手な園児が多いですが、大好きなきな粉味のおやつにすることで食べてくれました。長野県の伝統食の凍り豆腐を是非これからもおいしく食べてもらいたいと思います。
【保育園給食】凍り豆腐のきな粉トースト
パンの代わりに凍り豆腐で作ったおやつです。
このレシピの生い立ち
凍り豆腐は苦手な園児が多いですが、大好きなきな粉味のおやつにすることで食べてくれました。長野県の伝統食の凍り豆腐を是非これからもおいしく食べてもらいたいと思います。
作り方
- 1
凍り豆腐はたっぷりのお湯でふっくらと戻し、水気をしっかり絞り、1枚を6つに切る。
- 2
ボールに豆乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて混ぜ合わせて砂糖を溶かす。
- 3
米粉、きな粉、塩、水、油を混ぜ合わせる。
凍り豆腐に2を加えて液体を浸み込ませる。 - 4
浸み込ませた凍り豆腐に3を加えて、やさしく絡める。
- 5
天板に凍り豆腐をひとつずつ離して並べ、200℃のオーブンで15分程度焼く。
コツ・ポイント
凍り豆腐を戻したら、しっかり水気を絞るのがポイントです。凍り豆腐はごはんのおかずにすることが多いですが、ひと工夫すればおやつにもなります。黒砂糖で絡めてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
糖質オフ♡高野豆腐のオープントースト♫ 糖質オフ♡高野豆腐のオープントースト♫
糖質を気にする女性に嬉しい栄養たっぷりの高野豆腐を食パン代わりに。チーズとマヨネーズが高野豆腐によく合います♫ kaのんママ☆ -
-
ノンオイルのきな粉クリーム(トーストに) ノンオイルのきな粉クリーム(トーストに)
簡単しかもノンオイル。トーストしたパンに塗ってお召し上がりください。娘はヨモギパンに塗って食べるのがお気に入りです sakura'03 -
【学校給食】黒糖きなこトースト 【学校給食】黒糖きなこトースト
★八王子レシピ紹介★材料を混ぜてパンに塗って焼くだけの簡単レシピです。朝ごはんやおやつにもおすすめです。火や包丁を使わないので小さなお子さんも一緒に作ることができます。きなこは、大豆に含まれるたんぱく質や食物繊維などの栄養を手軽にとることができます。バターの代わりにオリーブ油でもおいしく仕上がります。 はちおうじ元気ごはん -
【給食】きなこトースト 【給食】きなこトースト
市立保育所のメニューをご紹介します♪子どもたちが大好きな「きな粉」を使ったおやつです。きな粉ペーストの部分がしっとりしているので、手づかみ食べの時期にもおすすめです♪手づかみしやすいようにスティック状に切ってあげましょう。砂糖の量はお好みで調整してください。 松戸市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19798220