サンマのトマト煮

ゆみかみ
ゆみかみ @cook_40071504

洋風サンマのおかず&肴
このレシピの生い立ち
トマトソースの魚の煮込みは魚臭さが減るし、ご飯にもパンにもおかずにも酒の肴にもなるから好きって、サバでやっても美味しいです。

サンマのトマト煮

洋風サンマのおかず&肴
このレシピの生い立ち
トマトソースの魚の煮込みは魚臭さが減るし、ご飯にもパンにもおかずにも酒の肴にもなるから好きって、サバでやっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. サンマ 3匹
  2. 玉ねぎ 一個
  3. にんにく 1かけ
  4. とうがらし 1本
  5. コンソメ 半かけ程度
  6. 塩、コショウ、砂糖 少々
  7. オリーブ 少々
  8. カットトマト缶 一個

作り方

  1. 1

    頭、内蔵取ったサンマをぶつ切り。私はしっぽと、お腹の方2つに切っただけ。

  2. 2

    サンマをまな板かお皿に並べてお湯をかけて、湯引きし。

  3. 3

    深めのフライパンにオリーブ油でにんにく、とうがらしを炒め、にんにくの香りが出たら玉ねぎ入れて炒めます。

  4. 4

    フライパンで炒めたにんにく玉ねぎとうがらしの上にサンマを並べます。

  5. 5

    その上にカットトマト缶をかける。

  6. 6

    コンソメを粉ならそのまま、キューブなら軽く崩して振りかけ。

  7. 7

    軽く塩、コショウし、蓋して焦げないよう煮込む。

  8. 8

    15分ぐらいグツグツしてサンマに火が通ったら火を止め冷めるまで放置。

  9. 9

    食べる前付近に蓋取り、ふたたび火を付け煮詰め、
    味見して塩、コショウをお好みで調節。

  10. 10

    たぶんコクが足りないから1つまみ程度、砂糖を入れる。けして甘さ感じない程度に。

  11. 11

    お皿に盛り付け、お好みでエキストラオリーブ油を少しかけて完成。

コツ・ポイント

サンマを湯引きすることをお忘れ無く。たぶん臭み軽減してる。ぶつ切り楽なんですが、骨はしっかり残るから魚食べるの苦手な人は気を付けてね。ただほぐすのは簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみかみ
ゆみかみ @cook_40071504
に公開
料理番組が、なぜか子供の時から好きで、料理も好きです。でも、家族以外の人に食べてもらう時って、やたらドキドキじゃないですか?自分が美味しい!!!って感じた料理を、紹介出来たらいいなぁ~と思っています。もし参考にしてもらえて、しかも、その方も「美味しい~」って言ってもらえたら、ものすごーく嬉しいし、ホっとすると思います。どうぞ、よろしくお願いしまーす。
もっと読む

似たレシピ