簡単美味しい!紫蘇の実漬け

hana*kappa @cook_40150868
この時期だけの紫蘇の実!
プチプチ食感と、紫蘇の香りが最高です。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しい紫蘇の実漬けが食べたくて。
簡単美味しい!紫蘇の実漬け
この時期だけの紫蘇の実!
プチプチ食感と、紫蘇の香りが最高です。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しい紫蘇の実漬けが食べたくて。
作り方
- 1
紫蘇の実をザッと水洗い
- 2
茎を持ち、ズズーッと実を外す
- 3
鍋に湯を沸かし、沸騰したら実を入れて20秒から30秒。
- 4
ザルにあけ、ふきんやキッチンペーパーで水気を切る
- 5
保存容器にいれ、醤油を入れたら完成
- 6
翌日から食べられます
- 7
醤油だけではなく、だし醤油や昆布ダシ、麺つゆを使っても美味しいです!
コツ・ポイント
醤油だけだと濃い!塩分が気になる、という方は、出し汁を効かせて下さいね。細切り昆布や、唐辛子を加えてもオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け
大葉が終わりかけに出回る紫蘇の実を使ってプチプチ食感も楽しい紫蘇の実の塩漬けです。#紫蘇の実 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
今が旬!紫蘇の実のオリーブオイル漬け 今が旬!紫蘇の実のオリーブオイル漬け
プチプチとした食感がおいしい紫蘇の実のオイル漬けです。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19803507