味がしっかり染みた照り照り角煮

●●●体裁よく●●● @cook_40128369
味がしみて、お肉柔らか!脂っこく無い角煮です。圧力鍋いらずヽ(^o^)今晩のおかずは角煮に決まり♬お正月にも!
このレシピの生い立ち
脂っこく無い角煮を作りたくて考えたレシピです。
味がしっかり染みた照り照り角煮
味がしみて、お肉柔らか!脂っこく無い角煮です。圧力鍋いらずヽ(^o^)今晩のおかずは角煮に決まり♬お正月にも!
このレシピの生い立ち
脂っこく無い角煮を作りたくて考えたレシピです。
作り方
- 1
鍋に水と肉を入れ、茹でます。中火で30分。今回は水1200ml。アクが出たら取り除きます。
- 2
30分たったら、肉を取り出し、お肉を水洗いし、1cm〜2cmの厚みに切ります。
水は捨て、鍋を洗います。※熱いので注意! - 3
お肉、ネギと生姜、★を入れ、落とし蓋をし、30分煮ます。
後半10分は落とし蓋を取り煮ます。 - 4
トロッとしました。荒熱が取れるまでこのまま。
- 5
器に入れ、作り置きにも。
- 6
うずらの卵を入れて♡
- 7
夕飯はこちらです。お好みでカラシをのせて♬ID: 21105312
- 8
別な日の献立です。ID: 20776574
- 9
プレートお節の一品に♬
コツ・ポイント
水から下茹でする事で、余分な油を取ることができました。手間がかかりますが、美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809824