鶏もも肉の味噌だれ焼き 柚子風味で

Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902

甘辛い味噌だれが絡んだジューシーな鶏もも肉を柚子風味で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に柚子があったので有効利用したかったのと、鶏もも肉の照り焼きを応用した料理に挑戦したいと思ったので作ってみました。

鶏もも肉の味噌だれ焼き 柚子風味で

甘辛い味噌だれが絡んだジューシーな鶏もも肉を柚子風味で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に柚子があったので有効利用したかったのと、鶏もも肉の照り焼きを応用した料理に挑戦したいと思ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 味噌 ☆ 50g
  3. 日本酒 ☆ 大さじ1
  4. みりん ☆ 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 水 ☆ 50cc
  7. 柚子 1個
  8. 大根(拍子木切り) 適量
  9. にんじん(拍子木切り) 適量
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    拍子木切りした大根・にんじんを耐熱容器に入れ、500Wの電子レンジで約4分加熱する。ラップは指1本分のすき間を開けて。

  2. 2

    野菜を加熱している間に☆印のモノをボウルに入れる。味噌はちゃんと溶いておく。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を引いたあと、適度な大きさに切った鶏もも肉と【1】の野菜を入れて強火で焼く。

  4. 4

    鶏肉の表面が白くなったら中火にして【2】のソースと砂糖を加える。ソースが煮立ったら中~弱火にしてかき混ぜながら加熱する。

  5. 5

    【4】の作業中に柚子を切り汁を搾る。その後、柚子の表皮をみじん切りより少し大き目に切る。

  6. 6

    ソースが煮詰まってきたら【5】の柚子の表皮を加える。1分ぐらい加熱しながらかき混ぜたら火を止める。

  7. 7

    火を止めたら柚子の搾り汁を加える。軽く混ぜたらでき上がり。

コツ・ポイント

【4】でソースを加えるのは、鶏肉が半焼け程度のときでも大丈夫。ソースを絡めながら加熱している間に火はしっかり中まで通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902
に公開

似たレシピ