減塩☆舞茸ごはん

きらきらのんたん
きらきらのんたん @cook_40258820

薄味ですが、舞茸とかつお出汁の香りがとっても良いです。
このレシピの生い立ち
コレステロール値が高く、高血圧の旦那に毎日キノコを食べてもらいたくて。私はヨード制限のため、昆布が食べられないので、昆布を入れずにかつお出汁で炊いてみました。

減塩☆舞茸ごはん

薄味ですが、舞茸とかつお出汁の香りがとっても良いです。
このレシピの生い立ち
コレステロール値が高く、高血圧の旦那に毎日キノコを食べてもらいたくて。私はヨード制限のため、昆布が食べられないので、昆布を入れずにかつお出汁で炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 舞茸 2パック
  3. 生姜 2片
  4. だし汁(かつおだし) 適量(430ccくらい)
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    米は研いでザルにあげておく。

  2. 2

    生姜は千切りにし、舞茸は手でほぐす。

  3. 3

    炊飯器の釜に❶の米を入れ、だし汁を2合の目盛りまで入れる。塩ひとつまみを入れ、軽く混ぜる。

  4. 4

    ❸の上に、❷の生姜と舞茸をのせる。のっけた後は混ぜないで。

  5. 5

    普通モードで炊飯する。

  6. 6

    炊き上がったら、底からさっくりと混ぜる。出来上がり!

コツ・ポイント

昆布の食べられる方は、かつお出汁でなく、お水+切り昆布でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きらきらのんたん
に公開
美味しいものを食べること、美味しいレシピを発掘することが大好きです。ぽっちゃり旦那と2歳の娘と3人暮らし。旦那のダイエットのために、ヘルシーレシピを考案したいです。
もっと読む

似たレシピ