明太子パスタ 大葉入り

412たんぼぽさん
412たんぼぽさん @cook_40131986

こぶ茶がポイントの明太子パスタです。
お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
大葉が余っていたので、消費に!

明太子パスタ 大葉入り

こぶ茶がポイントの明太子パスタです。
お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
大葉が余っていたので、消費に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. パスタ 1〜2束
  2. 塩(パスタ茹でる時に入れる) 大さじ1
  3. オリーブオイル(パスタ茹でる時用) 大さじ1
  4. 明太子orたらこ 好きなだけ
  5. 大葉 3枚〜好きなだけ
  6. バター 5g
  7. こぶ茶(粉末 小さじ1と1/2
  8. オリーブオイル 大さじ3〜4
  9. 茹で汁 おたま1杯分

作り方

  1. 1

    パスタを茹で始める。
    オリーブオイルを少し垂らして茹でる。

  2. 2

    バター(5グラム)千切り大葉、オリーブオイル(大3〜4)明太子(好きなだけ)こぶ茶(小さじ1半
    )を混ぜておく。

  3. 3

    3にパスタの茹で汁をおたま1杯分入れ混ぜる。

  4. 4

    茹で上がったパスタを流水で流して締める!
    伸び防止。

  5. 5

    4に5を入れて混ぜ混ぜ合わせたら出来上がり

  6. 6

    *トッピングに、キノコのバター醤油ソテーを載せています^_^

コツ・ポイント

昆布茶が特にポイントです。
パスタは時短と生パスタ風にするために、乾麺を水に一晩浸けておきます。日中なら4〜6時間かな?
茹で時間も半分の時間で済むので、おススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
412たんぼぽさん
412たんぼぽさん @cook_40131986
に公開
作って美味しかったもの、残しておきたいものをレシピにおこしていきたいと思います^ ^
もっと読む

似たレシピ