明太子パスタ 大葉入り
こぶ茶がポイントの明太子パスタです。
お弁当にもgood
このレシピの生い立ち
大葉が余っていたので、消費に!
作り方
- 1
パスタを茹で始める。
オリーブオイルを少し垂らして茹でる。 - 2
バター(5グラム)千切り大葉、オリーブオイル(大3〜4)明太子(好きなだけ)こぶ茶(小さじ1半
)を混ぜておく。 - 3
3にパスタの茹で汁をおたま1杯分入れ混ぜる。
- 4
茹で上がったパスタを流水で流して締める!
伸び防止。 - 5
4に5を入れて混ぜ混ぜ合わせたら出来上がり
- 6
*トッピングに、キノコのバター醤油ソテーを載せています^_^
コツ・ポイント
昆布茶が特にポイントです。
パスタは時短と生パスタ風にするために、乾麺を水に一晩浸けておきます。日中なら4〜6時間かな?
茹で時間も半分の時間で済むので、おススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
✿懐かしの明太子パスタ✿ ✿懐かしの明太子パスタ✿
親戚のおじさんが喫茶店で聞いてきたというレシピ。以来、実家ではずっとこの味でした。昆布茶がいい仕事してマス✿ 「省エネパスタ#2」~♫♬ mamilana -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19812652