蒸し鶏の夏野菜ダレがけ

味とこころ @ajitokokoro
オクラのネバネバ感がいい感じで、お豆腐・ご飯など何にでも合うので、作り置きしておくととっても便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷりと、ネバネバが苦手な方にも食べやすいよう、また、夏バテの時でも食べて欲しいレシピのご提案です。(味とこころ・食生活アドバイザー:井本)
蒸し鶏の夏野菜ダレがけ
オクラのネバネバ感がいい感じで、お豆腐・ご飯など何にでも合うので、作り置きしておくととっても便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷりと、ネバネバが苦手な方にも食べやすいよう、また、夏バテの時でも食べて欲しいレシピのご提案です。(味とこころ・食生活アドバイザー:井本)
作り方
- 1
鶏むね肉は皮を剥ぎ取り、柔らかくするためにフォークで刺し沢山穴を開け、砂糖を揉み込みます。
- 2
耐熱皿に鶏むね肉を入れお酒を振り、ふんわりラップをし、レンジ(600W)で3分加熱し、裏返してさらに3分加熱する。
- 3
オクラは板ずりしてから約1分程茹で冷ましておきます。
- 4
オクラ・大葉・きゅうりをみじん切りにし、塩昆布を細かく刻み、夏野菜だれの材料を全部合わせておく。
- 5
鶏むね肉が冷めたら食べやすい薄さに切り、付け合わせのトマトは4等分のくし切りにする。
- 6
5の鶏肉をお皿に盛りつけ、4の夏野菜だれをかけ、トマトを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
夏野菜だれは、鶏肉だけでなく色々と活用できますよ♪冷奴かけても、ご飯にのせても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー♡きゅうりと蒸し鶏の旨辛サラダ ヘルシー♡きゅうりと蒸し鶏の旨辛サラダ
コチュジャンの旨辛がポイント♫レンジでささっとできちゃいます。食欲そそる味わいで満足感ばっちり◎作り置きにもおすすめ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
レンジで簡単!蒸し鶏と特製香味ネギダレ レンジで簡単!蒸し鶏と特製香味ネギダレ
レンチンで簡単にできる柔らかジューシーな蒸し鶏と、特製の香味ネギダレがよく合います。お酒のおつまみや、お弁当に◎ miu_cafe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19814358