ふんわり、サクサクおからスコーン

さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065

ふんわりサクサクなおからスコーンです。予熱している間に生地が出来ます。薄力粉の一部を抹茶に置き換えても美味しい!

このレシピの生い立ち
おからの下処理をせず、サクサクに仕上がるよう
何度か試作してこのレシピになりました。

ふんわり、サクサクおからスコーン

ふんわりサクサクなおからスコーンです。予熱している間に生地が出来ます。薄力粉の一部を抹茶に置き換えても美味しい!

このレシピの生い立ち
おからの下処理をせず、サクサクに仕上がるよう
何度か試作してこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 生おから 100g
  2. 薄力粉 125g
  3. 強力粉 25g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. きび砂糖 30g
  6. 〇塩(有塩マーガリンの場合不要) 軽くひとつまみ
  7. マーガリン 30~35g
  8. ニラオイル 数滴
  9. 牛乳 50ml
  10. レモン 小さじ1/2
  11. 板チョコミルク 1枚
  12. 板チョコ(ホワイト) 1枚
  13. 表面にぬる牛乳 少量

作り方

  1. 1

    オーブン200度に予熱。△合わせておく。ドロっとする。板チョコをナイフで荒めに切る。

  2. 2

    〇をボウルに入れ泡立て器で混ぜる。ふるうかわり。

  3. 3

    おからを加える(炒らずにそのまま)
    ※水分があまりにも多いようならばレンジで数十秒チンしてから使用。

  4. 4

    マーガリンと△、バニラオイルを加え手でまとめる。

  5. 5

    刻んだ板チョコを加える。

  6. 6

    生地を伸ばして

  7. 7

    二つに切って重ねる。これを3回繰り返す。

  8. 8

    厚さ1センチぐらいに伸ばして6等分に切る。表面に牛乳をさっとぬりアルミを敷いた天板に並べ200度で12~15分焼く

  9. 9

    追記抹茶)薄力粉120g抹茶5gきび砂糖35gマーガリン35g牛乳気持ち多めに。(抹茶が生地の水分を吸うため)

  10. 10

    ほかの材料は同じ。焼き時間bistroオーブンで180度16分前後。)抹茶味が激イチオシです♪

コツ・ポイント

※マーガリンが30gだと軽くサクっとした食感になります。しっとりしたスコーンが好きな方は35gで作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065
に公開
COOKPAD歴は2005年から。レパートリーが少ないので時短でボリュームあるメニューを勉強中。初期のレシピはオーブンが違うため、温度や焼き時間調節は各自でしてください(他力本願)全てスマホで操作してるため画質荒く見にくいです( ´ᐞ` )
もっと読む

似たレシピ