いかといんげんと新生姜のガーリック炒め

シュナウザのジュン @cook_40128953
いかといんげんと新生姜をガーリック炒めにしてみました!
ご飯にもおつまみにも合います。美味しいですよ(^^♪
このレシピの生い立ち
新生姜が好きなので、いかといんげんに合うレシピを作りました。
いかといんげんと新生姜のガーリック炒め
いかといんげんと新生姜をガーリック炒めにしてみました!
ご飯にもおつまみにも合います。美味しいですよ(^^♪
このレシピの生い立ち
新生姜が好きなので、いかといんげんに合うレシピを作りました。
作り方
- 1
いんげんは筋を取り5㎝位に切る。
- 2
新生姜は皮を少しこそげ、長めの細切りにする。
- 3
しめじは石づきを取って小房に分ける 。
- 4
にんにくはみじん切りにする。
- 5
いかはわたを除いて水洗いする。
胴は皮をむいて1㎝幅の細切りにする。
足は1~2本ずつに切り離して食べ易い大きさに切る - 6
合せ調味料の●を全て混ぜ合わせて置く。
- 7
片栗粉小さじ1を水大さじ1で溶いて置く。
- 8
いかを下茹でします。鍋に少し多めに塩を加えた熱湯を用意し、いかを入れ色が変わる程度にさっとゆで、ザルに上げて水気を切る。
- 9
フライパンにサラダ油を熱しにんにくを炒め香が出たら、いんげんとしめじを加えて炒めてほぼ火が通ったら合せ調味料を入れる。
- 10
合せ調味料が煮立ったら、
項番8のいか
項番2の新生姜
を入れて炒める。 - 11
水溶き片栗粉をまわし入れとろみをつけて、ごま油を加える。
お皿に盛り付けて小葱を散らして完成。
コツ・ポイント
いかも新生姜も火を通し過ぎると風味がお知るので注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
味付け簡単!ピーマンと隠元のニンニク炒め 味付け簡単!ピーマンと隠元のニンニク炒め
少ない調味料でチャチャっと炒めるだけでピーマンと隠元がとっても美味しい副菜に!ニンニクが効いておつまみにもなる一品です! タワまん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820849