作り方
- 1
干しエビはぬるま湯に15分浸けておき 浸け汁もとっておく。
生姜は繊維に添って細く切っておく。
春雨は表示通りに戻す。 - 2
白菜は茎と葉を分け茎は4㎝長さに切ってから縦に2㎝幅に切る。
葉は同じ大きさに切る。
カニカマは細くさいて4等分に切る - 3
フライパンに大1の油(分量外)で生姜の香りを移し白菜の茎を炒める。透き通ってきたらカニカマ、葉、干しエビ、浸け汁加える
- 4
そこへ水、コンソメ、塩こしょうを加えて味を調整し春雨を加えて片栗粉の水溶きでトロミを付ける。
- 5
最後にごま油を回し掛けお皿に盛り付けて、あれば糸唐辛子を上から盛り付ければ完成です。
コツ・ポイント
焦がさない様に中火で炒めると綺麗にできます。
辛いのがお好みなら小口切の鷹の爪を加えてもいいでしょう。
④で水分を足すときに白菜から出る水分があるので様子を見ながら足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜の中華風炒め♪簡単ひき肉春雨 白菜の中華風炒め♪簡単ひき肉春雨
spicy_juno さんつくれぽありがとう!ビタミンK・葉酸・Cを含む白菜♪白菜のシャキシャキとひき肉と春雨が美味しい! 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822492