ケール*ゴマ香るおひたし

草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745

あの青汁のもとのケールを、めんつゆで和えて和風のおひたしにしました。ナムル風にゴマ香ってウマー。

このレシピの生い立ち
生ケールをゲット。キャベツの原種らしいし、葉物ってことで、いつもの簡単おひたしにしてみました。

ケール*ゴマ香るおひたし

あの青汁のもとのケールを、めんつゆで和えて和風のおひたしにしました。ナムル風にゴマ香ってウマー。

このレシピの生い立ち
生ケールをゲット。キャベツの原種らしいし、葉物ってことで、いつもの簡単おひたしにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケール 10本程度(約150g)
  2. めんつゆ(濃縮) レシピID : 19779834 大さじ1.5~2
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 〇すりごま 大さじ1
  5. かつおぶし 適量
  6. 〇塩コショウ 少々
  7. トッピング
  8. かつおぶし お好みで
  9. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ケールは洗ったら葉っぱだけにする。
    茎の根元の方から、手でしごくようにもぎ取る。先の方は適当にちぎる。包丁いらず。

  2. 2

    たっぷりのお湯に塩少々(分量外)入れて、1分程茹でる。
    ゆであがったら、冷水にとる。

  3. 3

    ボウルに〇の材料を合わせておく。
    ケールはよーく水気を絞って、ボウルに入れて混ぜ合わせる。
    保存容器で30分以上冷蔵する

  4. 4

    盛り付けて、お好みでさらに白ゴマ、かつおぶしをトッピングする。

  5. 5

    お弁当にもいい感じ!鮮やかな緑だし、葉っぱがしっかりくるくるしているので入れやすい。

  6. 6

    めんつゆを作ってもウマー。

    自家製めんつゆ★濃縮タイプ☆保存1カ月

    レシピID : 19779834

コツ・ポイント

〇めんつゆは2~3倍濃縮使用。味を見て増減可。白だしも美味い(大さじ1~1.5)

〇ケールはシュウ酸が含まれているので茹でる。
加熱しても栄養価が崩れにくい。

〇ゴマ油を入れて脂溶性ビタミンUP

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745
に公開
日々のお料理、大好き♡野菜たっぷり♪ヘルシーメニュー、健康美肌ダイエットレシピや、漫画から起こしたレシピ、昔ながらの保存食簡単アレンジなどの覚書。☆2017/8/30開設~★つくレポ感謝!☆トップページに「無限キャベツ」2019/4/16「こってり照りマヨ厚あげステーキ」2020/1/16「梅シロップ」2020/6が、ピックアップレシピとして掲載されました。感激感謝!
もっと読む

似たレシピ