作り方
- 1
油あげをザルに乗せ両面にお湯をかけ湯どうし(油抜き)する
油あげを湯どうししている間に小松菜を切る
- 2
お湯を沸かして塩をひとつまみ入れる
小松菜の茎の部分をお湯に入れる(色があせないように)
茹で上がったら一旦水で冷やす - 3
水で冷やしたらザルに上げておく
- 4
フライパンに油を少し入れ油あげと小松菜の葉の方を入れ強火で炒める
葉っぱに火が通ったら茹でた茎を入れる - 5
シーチキンを半分入れ
お酒、みりん、白だし、めんつゆ、砂糖ひとつまみ入れる - 6
全体が混ざったら水溶き片栗粉を入れよく火を通す
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れよく火を通すととろみが出て味もしっかり出る
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆小松菜と油揚げの煮びたし 簡単☆小松菜と油揚げの煮びたし
ぱぱっと簡単!温かいままでも、冷やしても美味しいです♪【注意】私の調味料の分量は比率でなので、大さじとかではありません。 キッチン☆カーリー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832255