煎り玄米で香ばしい玄米お粥

そばかす美人
そばかす美人 @cook_40049454
九州

煎り玄米さえ作っておけばいつでも簡単に香ばしい玄米をお粥を食べられます。
私が常食している食べ方です。
このレシピの生い立ち
玄米お粥って煎り玄米に水を入れて炊くだけでいいんだよー、と友だちが言ったのでやってみたらおいしくて今や常食するようになりました。

煎り玄米で香ばしい玄米お粥

煎り玄米さえ作っておけばいつでも簡単に香ばしい玄米をお粥を食べられます。
私が常食している食べ方です。
このレシピの生い立ち
玄米お粥って煎り玄米に水を入れて炊くだけでいいんだよー、と友だちが言ったのでやってみたらおいしくて今や常食するようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 煎り玄米 カレースプーン2
  2. 100ml~150ml
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    フライパンに玄米を入れて(洗う必要なし)強めの弱火で、ヘラでかき混ぜながらおいしそうなきつね色になるまで煎る。

  2. 2

    これは一度にたくさん作って冷めたらガラス瓶に保存しておくと便利です。

  3. 3

    できあがった煎り玄米と水、塩をお鍋に入れて玄米がふやけるまで弱火で炊く。

  4. 4

    ≪時短するには≫
    煎り玄米と水を容器に入れて冷蔵庫に入れておき、食べたい時に塩を加えて加熱すると時短です。

コツ・ポイント

煎り玄米を水につけてふやかしておくとわずかな時間で食べられようになります。
私は食べるたびに翌日のために工程4の作業をしておくので食べる時は沸騰して3分間の加熱程度で食べられるようになります。
水分はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そばかす美人
そばかす美人 @cook_40049454
に公開
九州
苺、林檎、スイカ、トマトなど赤い食べ物が大好き!趣味は山歩きと読書。
もっと読む

似たレシピ