クリームちぎりパン★の生地

うちの基本のパン生地☆バンズなどの甘くないパンは牛乳をぬるま湯に、砂糖10gに換えればオーケーです(^o^)/
このレシピの生い立ち
彼のリクエストにお応えして( ´ ▽ ` )ノ
クリームちぎりパン★の生地
うちの基本のパン生地☆バンズなどの甘くないパンは牛乳をぬるま湯に、砂糖10gに換えればオーケーです(^o^)/
このレシピの生い立ち
彼のリクエストにお応えして( ´ ▽ ` )ノ
作り方
- 1
卵をしっかりといておく。バターは常温に戻すか電子レンジの弱で20秒。
- 2
牛乳を鍋であっためてとき卵、砂糖も加える。
- 3
火を止めて40度位になったらイースト投入!
※この時温度が高いとイーストが働かなくなるので注意! - 4
強力粉に➌を2回位に分けて混ぜる。最初は手にまとわりつくのでヘラでも。この時塩を入れる。
- 5
5分くらいこねたらバターを入れる。
さらに10分こねる。 - 6
こねてる時に硬かったらぬるま湯で調整して下さい。
- 7
ボールにラップをかけて30度位の場所で40分位おく。
この時わたしは電気毛布に包んで安定させてますw - 8
目安は2倍位の大きさ、指で押してゆっくり戻ってくる程度。
- 9
クッキングマット、まな板でも可、に出して上から押してガス抜き。ガス抜きめん棒があると便利です!
- 10
8個位に分けて硬く絞った濡れ布巾をかけ10分おく。(ベンチタイム)
- 11
丸く生地を伸ばしてカスタードクリームを入れて包む。
(あとでパン用のカスタードクリームレシピアップ予定です。) - 12
閉じ目を下にしてならべる。
- 13
電子レンジ150Wで40秒温める、様子を見つつ2、3回。
- 14
1度取り出してお湯を入れた湯飲みをパンの周りに何個か置く。上から大きめのケースで覆う。
- 15
ケースで覆う時パンがくっつくと、取る時にしぼんでシワになるので注意。
- 16
オーブンを200度に予熱しておく。
- 17
30.40分位して2倍位になったら、卵黄と水1対1を混ぜたものを刷毛で塗る。
- 18
オーブンで13分。竹串で刺して足りないようなら180度に下げて1分。
- 19
完成ー!
コツ・ポイント
塩を少し後で入れるので気にせず混ぜれます。
高温で短時間で焼くといい感じです(^o^)艶出しの卵は水でとかないと焦げの原因になります。
似たレシピ
その他のレシピ