ずぼら管理栄養士オーロラと怪味ソースあえ

頑張っちょるママ
頑張っちょるママ @cook_40260617

ずぼら管理栄養士の簡単時短メニューです。1・2・3ステップで紹介します。
市販のささみスティックを利用して作りました。
このレシピの生い立ち
今日は怪味ソースピリ辛と子供向けのオーロラソースの2品です。

ずぼら管理栄養士オーロラと怪味ソースあえ

ずぼら管理栄養士の簡単時短メニューです。1・2・3ステップで紹介します。
市販のささみスティックを利用して作りました。
このレシピの生い立ち
今日は怪味ソースピリ辛と子供向けのオーロラソースの2品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ささみスティック 300g
  2. エリンギ 50gづつ
  3. ☆怪味ソース 60g
  4. ●マヨネーズ 大さじ2
  5. ●ケチャップ 大さじ1
  6. ●砂糖 大さじ1
  7. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    ささみスティックと☆ピリ辛の怪味ソースキューピー(株)と●手作りの子供向けオーロラソースの2つ味
    スティックは一口大に

  2. 2

    エリンギを荒くみじん切りに電子レンジ可能のタッパーに 1と入れて、蒸気口を空けて600wで1分30秒チン

  3. 3

    ☆右は市販の怪味ソース●左は砂糖 ケチャップ マヨを入れて 蓋をしてシェイクして 乾燥パセリを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

エリンギは玉ねぎでも可です。市販の怪味ソースがない場合はオーロラソースだけでも大満足のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
頑張っちょるママ
に公開
管理栄養士の資格を持っているます。ただいま、パート勤務です。日々の夕食はいかに簡単に時短メニューを毎日考えています。
もっと読む

似たレシピ