ハマチの中華和え

ふぅのママたん
ふぅのママたん @cook_40145275

材料を切って和えるだけの簡単レシピ♪
刺身と一緒にお野菜もいただけます。
このレシピの生い立ち
新鮮なハマチが安かったのと、冷蔵庫に残りがちな冷やし中華のタレを活用しました。

ハマチの中華和え

材料を切って和えるだけの簡単レシピ♪
刺身と一緒にお野菜もいただけます。
このレシピの生い立ち
新鮮なハマチが安かったのと、冷蔵庫に残りがちな冷やし中華のタレを活用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハマチ刺身用 半身
  2. 人参(中) 1/2本
  3. きゅうり 1本
  4. 乾燥わかめ 適量
  5. すりごま 適量
  6. 冷やし中華のたれ(醤油) 大さじ3

作り方

  1. 1

    きゅうりはスライサーでカットし軽く塩もみ(分量外)する。乾燥わかめは水でもどしておく。

  2. 2

    人参もスライサーでカットする。
    今回は食べやすくするためレンジでチンしました。

  3. 3

    ハマチは食べやすい厚みに切り分ける。
    (刺身用ならそのまま使えます)

  4. 4

    1と2で用意した野菜は軽く水気を絞り、いりごまと冷やし中華のタレである。
    味がなじむよう少し置いておく。

  5. 5

    お皿にハマチを並べその上に和えた野菜を盛り付ける。仕上げに冷やし中華のタレをまんべんなくかけてでき上がり!!

コツ・ポイント

今回はハマチと野菜を別に和えましたが、ハマチにもしっかり味を染み込ませたい場合は一緒に和えてもOKです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぅのママたん
ふぅのママたん @cook_40145275
に公開
姫ふたりのママです☆魚や野菜の炊いたのが好きな姫たちです。オシャレな感じのレシピが乏しいですが、毎日の食事をアップできたらと思います!
もっと読む

似たレシピ