電子レンジ で えのきとなめたけ ポン酢

mayuokd
mayuokd @cook_40264969

電子レンジでパパッと一品!
おつまみにも、ご飯にも合う簡単定番メニューです。
このレシピの生い立ち
いつもはえのきだけで作るのですが、大きな房のなめたけを買ってしまい、応用できないかと…。

電子レンジ で えのきとなめたけ ポン酢

電子レンジでパパッと一品!
おつまみにも、ご飯にも合う簡単定番メニューです。
このレシピの生い立ち
いつもはえのきだけで作るのですが、大きな房のなめたけを買ってしまい、応用できないかと…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1袋
  2. なめたけ 1袋
  3. ポン酢 大さじ3
  4. ポン酢がない場合
  5. ◎お酢 大さじ2
  6. ◎お醤油 大さじ1.5
  7. ◎顆粒だし 少々

作り方

  1. 1

    えのきは石搗きをとって、ざっくりと三等分くらいにします。
    なめたけは、袋に入っているものならそのままでオッケーです。

  2. 2

    耐熱容器にえのき、なめたけを入れ、500Wの電子レンジで3〜4分熱します。

  3. 3

    スプーンなどでさっくりと混ぜ、ポン酢、または◎の調味料をあえて完成!

コツ・ポイント

うちではいつもお好みで唐辛子、青ネギなどの薬味を合わせます。
柚子やかぼすなどがある場合は、風味づけにギギュッとしぼってあげても美味しいですよ。
酸味が少し強いかな…と感じる方は、お酢の量やお醤油の量を調節してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayuokd
mayuokd @cook_40264969
に公開

似たレシピ