ひじきの煮物

クック2ZOXBD☆
クック2ZOXBD☆ @cook_40096189

定番メニューです。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた娘へのメモです。

ひじきの煮物

定番メニューです。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた娘へのメモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥長ひじき 20g
  2. 人参 10センチ位
  3. 練り物油揚げなら1枚くらい) 10×3センチ位
  4. 適量小1位かな
  5. 100ml
  6. だしの素 小1
  7. 砂糖 大1
  8. 大1
  9. みりん 大1
  10. 醤油 大1.5〜2
  11. オイスターソース 大1、気持ち少なめ

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを袋の表示を見て、戻しておく。

  2. 2

    人参は細切り(スライサー使ってます♪)、
    練り物は薄切りに切る。

  3. 3

    フライパンに油小1位入れて中火くらいで温める。

  4. 4

    人参、練り物、ひじきの順番に炒める。固いものからです。

  5. 5

    水100ml、だしの素小1、砂糖大1、みりん大1、酒大1を入れて5分位煮る。

  6. 6

    醤油大1.5〜2を入れて、水分が無くなる少し前に仕上げのオイスターソースを大1入れて水分がなくなったら出来上がり♪

コツ・ポイント

調味料は甘いものからです。オイスターソースは無くてもいいのですが、入れると美味しいです。
あれば、大豆の水煮、コンニャクの細切りや、ごぼうを入れたりもします。練り物はちくわとかなんでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック2ZOXBD☆
クック2ZOXBD☆ @cook_40096189
に公開

似たレシピ