簡単!鰆(さわら)DEふわふわピカタ♪

簡単にできちゃう鰆のピカタ♪頬張るとほんのりチーズの甘い香りが口の中に広がるよ♪魚嫌いの子どもにも受けがいいです♪
このレシピの生い立ち
兎に角、ガスレンジについている魚グリルをできるだけ使いたくないものぐさな私^^;だって、後処理面倒なんだもん^^;なので、よほどのことがないかぎりもっぱら魚料理はフライパンか鍋で済ませてますwで、ピカタにはいつもお世話になってます♪
簡単!鰆(さわら)DEふわふわピカタ♪
簡単にできちゃう鰆のピカタ♪頬張るとほんのりチーズの甘い香りが口の中に広がるよ♪魚嫌いの子どもにも受けがいいです♪
このレシピの生い立ち
兎に角、ガスレンジについている魚グリルをできるだけ使いたくないものぐさな私^^;だって、後処理面倒なんだもん^^;なので、よほどのことがないかぎりもっぱら魚料理はフライパンか鍋で済ませてますwで、ピカタにはいつもお世話になってます♪
作り方
- 1
鰆の切り身を水洗いしたら、クッキングタオルで水気を拭き取ってね♪切り身全体に塩と酒をまぶし15分ほど放置してね♪
- 2
その間にボールに卵を割り入れて、パルメザンチーズを加えてよくかきまぜてね♪
- 3
1を軽く水洗いしてクッキングタオルで水気を拭き取ったら、コショウをまぶし、薄力粉をまぶしてね♪
- 4
3を2にくぐらせてね♪切り身全体にたっぷり卵をからめてね♪
- 5
中火に温めたフライパンにオリーブオイルを投入したら、4を投入して焼いてね♪
- 6
切り身の半分ぐらいが白くなってきたらひっくり返し、ボールに残った卵液を加えて焼いてね♪中まで火が通れば出来上り♪
- 7
身がふわふわで、そのまま食べてもいいと思うけど、味が薄いと思ったらタルタルソースとかケチャップにつけて食べてね♪
- 8
2017年5月19日
「さわら」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪
コツ・ポイント
買ってきた切り身に、思いっきり骨がついている場合は、思い切って骨がある身の部分をそぎ取った方が食べやすいですよ♪もったいないと思うかもだけど、ピカタは骨を気にしながら食べる料理じゃないっていう老婆心♪そぎとった部分は捨てずにスープの出汁に♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
魚嫌いの子どもがお代りするピカタサンド♪ 魚嫌いの子どもがお代りするピカタサンド♪
魚嫌いの子どももピカタにすれば食べやすいみたい♪そんなピカタをロールパンに挟んでみたら、ピカタでも残す子どもがお魚完食♪ ラスクおじさん♪ -
その他のレシピ