甘香ばしい!人参とツナのガーリック炒め

こまゆ711
こまゆ711 @cook_40073426

味付けはバターと醤油に、ニンニクの香りだけ。作業も千切りして炒めるだけ。人参のイメージが変わる美味しさです。
このレシピの生い立ち
以前にテレビで見て作り始めて以来、色々アレンジを加えて、今ではもう一品欲しい時の我が家のお助けメニューです。

甘香ばしい!人参とツナのガーリック炒め

味付けはバターと醤油に、ニンニクの香りだけ。作業も千切りして炒めるだけ。人参のイメージが変わる美味しさです。
このレシピの生い立ち
以前にテレビで見て作り始めて以来、色々アレンジを加えて、今ではもう一品欲しい時の我が家のお助けメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本
  2. ピーマン 2個
  3. ツナ缶 1個
  4. ニンニク 1片
  5. バター 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. ゴマ 好きなだけ
  8. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    人参、ピーマンは千切り、ツナは油をしっかり切る。ニンニクはみじん切りに。

  2. 2

    フライパンを火にかけ、バターを溶かしたらニンニクを入れて香りを出す。

  3. 3

    人参、ピーマン、ツナを入れて、軽くしんなりするまで炒める。

  4. 4

    いい感じになったら、醤油を鍋肌から回し入れて全体に馴染ませて、ゴマ、黒胡椒をまぶしたら完成!

コツ・ポイント

何もないです。切って炒めるだけ。なのに、びっくりするくらい深い味わい♪
人参が苦手な子どもの友だちも『甘い!美味しい!』とお代わり君になってました。
ピーマンはなくてもOK。シメジや舞茸を入れたり、ゴボウのささがきを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまゆ711
こまゆ711 @cook_40073426
に公開
肉男の夫に食べ盛りの息子が3人。。食堂か⁈と思うくらいの大容量ご飯作りと、日夜格闘してます(‾◇‾;)
もっと読む

似たレシピ