♡大根と豚バラ肉の韓国風煮物♡

あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367

大根と豚バラ肉塊の美味しい煮物。
このレシピの生い立ち
大根が余っていたので。

♡大根と豚バラ肉の韓国風煮物♡

大根と豚バラ肉塊の美味しい煮物。
このレシピの生い立ち
大根が余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本(500g)
  2. 豚バラ肉塊 400g
  3. 干し椎茸 3個
  4. 豆板醤 小さじ2
  5. にんにく 5片
  6. あれば 荏胡麻の葉
  7. ごま 大さじ1
  8. 醤油 大さじ3
  9. 味醂 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 水又は、煮干し出汁 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、戻しておく。

  2. 2

    大根は、3センチ厚さのいちょう切りにし、面取りして、串がスッと刺せるくらいまで、下茹でしておく。

  3. 3

    豚バラ肉塊は、3センチ角に切り、茹でて、ザルにあげておく。

  4. 4

    水で戻した干し椎茸は、半分に切り、ニンニクは、皮を剥いて根の部分を切り、包丁で潰す。

  5. 5

    中華鍋又は普通の鍋に、豆板醤とニンニク、ごま油を入れて軽く炒める。
    (豆板醤は最初にこうして炒める事で風味アップ)

  6. 6

    肉と大根を入れてサッと炒めたら、干し椎茸と、戻し汁と、水を入れて、ひたひたの状態にしたら、調味料を入れて、コトコト煮る。

  7. 7

    汁が無くなっても大根が固い場合は、水を足して再び煮る。
    煮上がったら、味を整えて出来上がり。

  8. 8

    ★煮汁は殆ど無くなるまで煮て下さいね!

  9. 9

    ★水の代わりに、煮干し出汁にすると凄く風味も良く、韓国風に近づきます!
    出汁取るのが面倒なら煮干しの出汁パックでOK!

  10. 10

    ★荏胡麻の葉があれば、是非、刻んで一緒に煮込んで下さい!

コツ・ポイント

作り方の所にも書きましたが、煮干しの出汁を使ったり、荏胡麻の葉を入れたりすると、韓国風により近づきます。
豆板醤の代わりにコチュジャンでも可です!
干し椎茸は、風味も良いので、必ず入れて下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367
に公開

似たレシピ