
オートミールで簡単時短!ずぼら中華粥

ずぼら主義 @cook_40111203
計量道具はお茶碗のみ!
忙しい朝や食欲がない時にパパッと作れる、化学調味料を使わないシンプルな中華粥です。
このレシピの生い立ち
ご飯が無かった時にダイエット用に買ったオートミールで作ったら思いの外美味しくできたので…。
計るのが面倒なのでお茶碗で統一です(〃∇〃)
オートミールで簡単時短!ずぼら中華粥
計量道具はお茶碗のみ!
忙しい朝や食欲がない時にパパッと作れる、化学調味料を使わないシンプルな中華粥です。
このレシピの生い立ち
ご飯が無かった時にダイエット用に買ったオートミールで作ったら思いの外美味しくできたので…。
計るのが面倒なのでお茶碗で統一です(〃∇〃)
作り方
- 1
ザーサイをお茶碗に入れ、水で軽く洗う
(ごろっとした塊のザーサイの場合は、じゃがりこ程度の太さに切っておく) - 2
鍋にザーサイを入れた後に同じ茶碗を使いオートミール・水を計って入れ、とろみが出るまで加熱する
- 3
お茶碗に卵を割り入れ軽く溶いて、オートミールに回しかける
- 4
卵が固まったら火を止めて、胡麻油をさっと回しかけて出来上がり
コツ・ポイント
味の決め手となるので、ザーサイは必ず胡麻油や砂糖等で調味されていない、中国のものを使ってください。
業務スーパーで1kg200円程度で売られているかと思います。
ちなみに、鶏肉やパクチーを加えるとより一層本格的になります(〃∇〃)
似たレシピ
-
-
-
-
-
食物繊維たっぷり☆オートミールで中華粥 食物繊維たっぷり☆オートミールで中華粥
ずっと敬遠していたオートミールを毎朝食べるようになった、舞茸とほうれん草の入ったオートミールの中華粥。お通じも◎。 スナズリ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19860025