うどの味噌漬け

美味しい野菜 @cook_40089574
合わせ味噌に絡めて半日置けば出来上がり
とても簡単です
このレシピの生い立ち
やさい便に入っていた緑色のウド
どう食べていいのかわからず、生で食べてみたらアクが強いし、筋が残る…
試行錯誤で出来た一品です。
うどの味噌漬け
合わせ味噌に絡めて半日置けば出来上がり
とても簡単です
このレシピの生い立ち
やさい便に入っていた緑色のウド
どう食べていいのかわからず、生で食べてみたらアクが強いし、筋が残る…
試行錯誤で出来た一品です。
作り方
- 1
うどの皮を剥き、4cm位にカット
- 2
沸騰したお湯で茹でる(3~4分)
元々柔らかいので、茹でるというより、アク抜きを目的とします - 3
水に晒して更にアク抜き
- 4
合わせ味噌の材料を全てボールに入れて、混ぜて合わせ味噌を作る
- 5
水を切ったウドを合わせ味噌に絡めて、半日ほど冷蔵庫へ
- 6
一週間位は余裕で保存出来るので、箸休め、おつまみにどうぞ
コツ・ポイント
緑色のウドは初めてで、白いウドより灰汁が強かったので、味噌漬けにしてみました
アク抜きをし過ぎると、ウド独特の苦味と香りが減るので注意してください。
白いウドの場合は、アク抜きはしなくてもいいですよ。
似たレシピ
-
-
店売り・ウド(独活)の、簡単味噌漬け 店売り・ウド(独活)の、簡単味噌漬け
里山に自生するウドが採れるのは4月始めです。でもお店には暗室栽培の白くて太いウドが・・・春の味を味わいたくて味噌漬けに! 福井のおじじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862929