簡単☆量産♬乳なし♡サクサククッキー

べりーちぇ
べりーちぇ @cook_40124994

サックサクのクッキーが簡単にたくさん出来ます♪
すぐに焼かない生地は、冷凍保存して後日焼いてもOK♡
※半量 追記
このレシピの生い立ち
小麦と卵は少し食べれるようになったアレルギー持ちのチビのために、おいしいクッキーを作ってあげたくて(*^-^*)
アレルギーのない子どもたちもバクバク!手が止まりません♪

簡単☆量産♬乳なし♡サクサククッキー

サックサクのクッキーが簡単にたくさん出来ます♪
すぐに焼かない生地は、冷凍保存して後日焼いてもOK♡
※半量 追記
このレシピの生い立ち
小麦と卵は少し食べれるようになったアレルギー持ちのチビのために、おいしいクッキーを作ってあげたくて(*^-^*)
アレルギーのない子どもたちもバクバク!手が止まりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

( )内は半量の場合
  1. 小麦粉 250g (130g)
  2. 砂糖 70g (35g)
  3. ショートニング(オリーブ油や豆乳マーガリン等) 90g (45g)
  4. 豆乳(または水) 大さじ1〜 (なし)
  5. 1個 (1個)
  6. ればニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    ボールに材料を全て入れて混ぜ合わせる。
    最初はヘラなどで、途中から手で(^^)

    まとまらない時は、少しずつ水分を足す

  2. 2

    まとまったら大体3等分する

  3. 3

    3分の1の生地をまな板やクッキングシート等の上に置いて、めん棒で5mm位の厚さに伸ばす

  4. 4

    オーブンを170℃に予熱開始

  5. 5

    好きな型に抜き、
    クッキングシートに並べる

  6. 6

    170℃で約16~19分焼く

    ※オーブンやクッキーの厚みによって違うので焼き色見ながら調整して下さい

  7. 7

    完成♪

    残りの生地も同様に焼く。オーブンに入りそうなら一緒に焼いても

    →表紙写真は、プレーン・ココア・かぼちゃ味

  8. 8

    *ココア味…2で分けた3分の1の生地に、ココアパウダーを小さじ2杯程度入れこねる

  9. 9

    *かぼちゃ味…2で分けた3分の1の生地に、かぼちゃフレークを小さじ2杯程度入れこねる

  10. 10

    *すぐに焼かない生地は、丸い棒状にしてラップで包み冷凍庫へ。
    次回、包丁で5mmずつ切って焼けば丸いクッキーの完成♪

コツ・ポイント

たーくさん出来るので、オーブンで1度に焼くのは難しい…ので、ウチでは焼いている間に次の型抜きをして連続焼きしちゃいます♪(予熱がない分エコ!?)

子供たちとワイワイ型抜きを楽しんでる間に、第1陣完成(≧∇≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べりーちぇ
べりーちぇ @cook_40124994
に公開
乳アレルギーの末っ子にも、色々な料理やパンやスイーツを食べさせたくて、日々試行錯誤中です。アレルギーのない上の子達もおいしく食べてくれるものを目指しています!
もっと読む

似たレシピ