超簡単!ワカメを食べるための味噌汁

富士山泰山 @cook_40097245
以外と簡単、味噌汁。具は例のごとく、ワカメだけですが。うまいんだな、これが。
このレシピの生い立ち
紙コップシリーズで中華あじをやってみると、何か物足りない。諦めようとした時、味噌は?と思い、飲みかけの中華あじワカメスープに味噌を入れてみる。うまい。ということで、もう1杯作ったのでした。
超簡単!ワカメを食べるための味噌汁
以外と簡単、味噌汁。具は例のごとく、ワカメだけですが。うまいんだな、これが。
このレシピの生い立ち
紙コップシリーズで中華あじをやってみると、何か物足りない。諦めようとした時、味噌は?と思い、飲みかけの中華あじワカメスープに味噌を入れてみる。うまい。ということで、もう1杯作ったのでした。
作り方
- 1
材料です。1/2
- 2
材料です。2/2
- 3
中華あじを小さじ1お椀に入れる。
- 4
カットワカメを適量お椀に入れる。(食べたいだけ)
- 5
味噌を概ね小さじ1お椀へ。
- 6
熱湯180mlをお椀に注ぐ。箸を使って、味噌をとく。ワカメがふやけるまで待って、出来上がり。
コツ・ポイント
出汁×出汁×出汁
それだけ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スナップえんどう・豆腐・わかめのお味噌汁 スナップえんどう・豆腐・わかめのお味噌汁
定番の豆腐とわかめのお味噌汁にスナップえんどうを入れました。食感が加わるし、これだけで春のお味噌汁になりますよね! おおたわ歩美 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19872984