超簡単!ワカメを食べるための味噌汁

富士山泰山
富士山泰山 @cook_40097245
福岡市

以外と簡単、味噌汁。具は例のごとく、ワカメだけですが。うまいんだな、これが。
このレシピの生い立ち
紙コップシリーズで中華あじをやってみると、何か物足りない。諦めようとした時、味噌は?と思い、飲みかけの中華あじワカメスープに味噌を入れてみる。うまい。ということで、もう1杯作ったのでした。

超簡単!ワカメを食べるための味噌汁

以外と簡単、味噌汁。具は例のごとく、ワカメだけですが。うまいんだな、これが。
このレシピの生い立ち
紙コップシリーズで中華あじをやってみると、何か物足りない。諦めようとした時、味噌は?と思い、飲みかけの中華あじワカメスープに味噌を入れてみる。うまい。ということで、もう1杯作ったのでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味噌(出汁入り) 小さじ1(2.5スプーン)
  2. 味の素中華あじ 小さじ1(2.5スプーン)
  3. カットワカメ(ふえるわかめちゃん) 適量(多め)
  4. 熱湯(目安) 180mI

作り方

  1. 1

    材料です。1/2

  2. 2

    材料です。2/2

  3. 3

    中華あじを小さじ1お椀に入れる。

  4. 4

    カットワカメを適量お椀に入れる。(食べたいだけ)

  5. 5

    味噌を概ね小さじ1お椀へ。

  6. 6

    熱湯180mlをお椀に注ぐ。箸を使って、味噌をとく。ワカメがふやけるまで待って、出来上がり。

コツ・ポイント

出汁×出汁×出汁
それだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
富士山泰山
富士山泰山 @cook_40097245
に公開
福岡市
【富士山泰山のごはん日記はhttps://fujisantaizan.muragon.com/に移りました。ムラゴンでがんばってます。良かったら、遊びに来てください。】https://fujisantaizan.muragon.com/で検索すると出てきます。こんにちは。富士山泰山と申します。こちらは福岡市です。特技は、卓球、オセロ、ロビンマスクの横顔の絵、料理(チャーハン、鍋、うどん、パスタ、茶碗蒸し)です。よろしくお願いします。私のオススメレシピ、例えばピリ辛冷や汁https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24870129
もっと読む

似たレシピ