作り方
- 1
鍋に大量のお湯を沸かせる
- 2
下から半分の茎を先に茹でる。30秒たったら、上から半分の葉っぱも茹でる。トータルで、2分30秒弱!シャキシャキ感が残る♪
- 3
ざるにあげたら、水を両手でしぼって、タッパーかボウルに入れる。
- 4
ツナを油を切らずにすべて3に入れちゃう(^ω^)
- 5
薄口醤油とみりん、ごまも入れちゃう!
- 6
混ぜる!
- 7
終わり!
コツ・ポイント
ゆで時間でシャキシャキ感が決まります!あと、小松菜の量によって、調味料の量を調整してください☆ほうれん草でも可能☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19875767