ター菜と半熟ゆで卵のピリ辛サラダ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

サッとレンジでナムルにしたシャキシャキ食感残る半生フレッシュなター菜の美味しさとトロ~っと半熟ゆで卵の簡単なサラダです。

このレシピの生い立ち
常備しているチョコチュジャンID17595808を使ったサラダです。ター菜のシャキシャキ感を残しつつレンジでナムルを作っていますが、サラダ仕立てのボリュームあるレシピにしたかったので、ゆで卵と合わせてみました。

ター菜と半熟ゆで卵のピリ辛サラダ

サッとレンジでナムルにしたシャキシャキ食感残る半生フレッシュなター菜の美味しさとトロ~っと半熟ゆで卵の簡単なサラダです。

このレシピの生い立ち
常備しているチョコチュジャンID17595808を使ったサラダです。ター菜のシャキシャキ感を残しつつレンジでナムルを作っていますが、サラダ仕立てのボリュームあるレシピにしたかったので、ゆで卵と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. ターサイ(ちぢみ雪菜 2/3株(可食部125g)
  2. ごま 小1.5
  3. *塩 ひとつまみ
  4. *砂糖 ひとつまみ
  5. ゆで卵 2個
  6. ドレッシング(参照;韓国万能調味料ID17595808
  7. 長ネギ(みじん切り) 大1
  8. コチュジャン 大1
  9. ★醤油 小2
  10. ★砂糖 小2
  11. ★酢 小2
  12. ★白すり胡麻 小2
  13. ★大蒜すりおろし 小1/4
  14. ごま 小2/3

作り方

  1. 1

    茹で卵は半熟に茹でる。時短な茹で方は、フライパンに深さ1cmほどの水を加え冷蔵庫の冷たい卵を入れ、

  2. 2

    表面を万遍なく水にくぐらせてから蓋をし中火強にかけ、沸騰してから5分茹で火を止めそのまま2分蒸らし冷水に取る。

  3. 3

    ドレッシングの★印をボウルに混ぜ合わせ、みじん切りにした長ネギを加え和える。

  4. 4

    ター菜は、1株240gの2/3程を使いました。シャキシャキ感が残るレンジ蒸しです。食べ易い長さに切り分け、

  5. 5

    ポリ袋に入れ、*印の調味料を上から順に加え、

  6. 6

    袋に空気をたっぷり入れたまま口をしっかり捻り持ち、袋を振りながら調味料をまぶしレンジ600w50秒前後加熱する。

  7. 7

    盛付ける皿に6を直ぐに取り出し粗熱を取り、2の半熟ゆで卵を縦4等分に切り分け加え、3のドレッシングをかけ出来上がり。

  8. 8

    時間があれば、盛り付けた7を冷蔵庫で冷やしたほうが更に美味しいです。6で下処理しているので和えてもOKです。

  9. 9

    ★印の合わせ調味料は、韓国万能調味料ID17595808の調味です。大さじ2.5ほどの分量になります。

コツ・ポイント

ター菜は生でも食べられるのでレンジ加熱は控えめにし、ゆで卵との調和よい仕上げにしました。この調理法でβ-カロテンの吸収もよく水溶性ビタミンの損失も少ない、ター菜の栄養価をたっぷり摂取できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ