ミカンの皮de切り干し大根

葛の羽
葛の羽 @cook_40062933

ミカンの皮は栄養価が高い+切り干し大根は鬱に良いので、合わせてみたらさっぱり上品な味になりました。
このレシピの生い立ち
家庭の医学でミカンの皮のきんぴらを見て、やってみたくなり、切り干し大根と煮たら予想より美味しかったので(^o^)

ミカンの皮de切り干し大根

ミカンの皮は栄養価が高い+切り干し大根は鬱に良いので、合わせてみたらさっぱり上品な味になりました。
このレシピの生い立ち
家庭の医学でミカンの皮のきんぴらを見て、やってみたくなり、切り干し大根と煮たら予想より美味しかったので(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 50g
  2. しめじ 1株
  3. ミカンの皮 一個分
  4. いんげん 一掴み
  5. 白だし 大1
  6. 砂糖 大1
  7. 醤油 大1/2から1
  8. 大1
  9. 400cc

作り方

  1. 1

    切り干し大根を戻さず、鍋に水と調味料、しめじを入れたらそのまま投入し、中火にかける。

  2. 2

    沸騰したら弱中火にし、ミカンの皮といんげんを入れ、5~10分くらいお好みの濃さになるまで、煮詰め完成。

  3. 3

    仕上げに、七味やすりごま、胡麻油をかけても美味しいです。
    具材は人参、油揚げ、切りこんぶやひじきも美味しいのでオススメ。

コツ・ポイント

ミカンの皮は良く洗ってから、ご使用下さい。
干してから使うと尚栄養価、旨味がアップします。
彩りも良いのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葛の羽
葛の羽 @cook_40062933
に公開

似たレシピ