かじきと大根の煮物・保育園給食

日野市立保育園給食 @cook_40100263
ぶり大根でなく、「かじき大根」です!
このレシピの生い立ち
給食は魚の摂取量も決められているので、魚料理がいろいろあります。
このレシピは魚も野菜も摂取でき、子どもたちもよく食べています。
かじきと大根の煮物・保育園給食
ぶり大根でなく、「かじき大根」です!
このレシピの生い立ち
給食は魚の摂取量も決められているので、魚料理がいろいろあります。
このレシピは魚も野菜も摂取でき、子どもたちもよく食べています。
作り方
- 1
大根・にんじんは食べやすい大きさの乱切りにする
- 2
鍋に油を熱し、かじき・大根・にんじんを炒める
- 3
だし汁・調味料を加えて煮込む
- 4
柔らかく煮えたらいんげんも加え、水溶き片栗粉でとじる
コツ・ポイント
ぶり大根のアレンジです。かじきは骨が無いので、小さいお子さんにも安心です。
煮ている時にかき混ぜすぎると、魚が崩れるので注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
飴色がそそる☆大根とメカジキのコク煮 飴色がそそる☆大根とメカジキのコク煮
飴色に煮えた大根が旨い! メカジキは焼いてから加えて、ふっくら仕上げ。ごま油の隠し味でご飯が進んで困っちゃう。アロマライズ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19892255