味付けは醤油だけ!水菜と沢庵のツナ炒め

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

ポイントはきゅうりを加えること!水菜だけでは単調な食感をきゅうりがいい仕事してくれるので ぜひ加えて下さいね(*^^*)
このレシピの生い立ち
味付けはしょう油だけなのに ツナのお出しと甘めのたくあんが とっても美味しくしてくれるレシピです(*^^*) 山盛り作ってもアッという間になくなってしまう我が家の人気メニュー♡

味付けは醤油だけ!水菜と沢庵のツナ炒め

ポイントはきゅうりを加えること!水菜だけでは単調な食感をきゅうりがいい仕事してくれるので ぜひ加えて下さいね(*^^*)
このレシピの生い立ち
味付けはしょう油だけなのに ツナのお出しと甘めのたくあんが とっても美味しくしてくれるレシピです(*^^*) 山盛り作ってもアッという間になくなってしまう我が家の人気メニュー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1袋
  2. きゅうり 1本
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1缶(80g)
  4. たくあん 50g
  5. しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは縦に切り3mm厚さの斜め切りにします。

  2. 2

    水菜は4cm長さにカットし水分をよく切っておきます。

  3. 3

    フライパンを熱したらツナ缶のオイルを利用してたくあんの細切りを炒めます。

  4. 4

    たくあんに薄っすら焼き色が付いたら きゅうりとツナ缶を加え 軽くひと混ぜします。

  5. 5

    続けて水菜を加えます。山盛りですが上下を返すと直ぐクタッとします。鍋肌にしょう油を回し入れたらサッと炒めて火を止めます。

コツ・ポイント

たくあんの塩分があるので 味付けは薄めにするのがポイントです。すぐクタッとしてしまいますので炒め過ぎないように気を付けてください(^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ