脂肪燃焼スープで鱈のアクアパッツァ風

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

脂肪燃焼スープを活用アレンジした簡単アクアパッツァ風です。
普通に美味しいので家族の食事にも!

このレシピの生い立ち
脂肪燃焼スープダイエット 5日目350〜700gの赤身牛肉とトマト6個までを食べる日用のメニューです。
赤身の牛肉の代わりに皮を除いた鶏肉、煮魚でもいいということなので鱈とトマトを使ってアクアパッツァ風にしました。

脂肪燃焼スープで鱈のアクアパッツァ風

脂肪燃焼スープを活用アレンジした簡単アクアパッツァ風です。
普通に美味しいので家族の食事にも!

このレシピの生い立ち
脂肪燃焼スープダイエット 5日目350〜700gの赤身牛肉とトマト6個までを食べる日用のメニューです。
赤身の牛肉の代わりに皮を除いた鶏肉、煮魚でもいいということなので鱈とトマトを使ってアクアパッツァ風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鱈 150〜200g(2切れくらい)
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. 酒 または 白ワイン 大さじ1
  5. 乾燥タイム 小さじ1/2
  6. プチトマト 6〜8個
  7. 脂肪燃焼スープの水分 レシピID 20062999 おたま2杯
  8. 少々
  9. ニンニクチューブ 1cm

作り方

  1. 1

    鱈は軽く塩を振ってしばらく置く。

  2. 2

    鱈の表面の水分をキッチンペーパーで拭き取る

  3. 3

    鱈に酒か白ワインをかけて全体になじませたらこしょうと乾燥タイムを両面に振り10分ほど置く。

  4. 4

    前日にここまでしておいて冷蔵庫に鱈を入れておくと鱈にタイムのいい香りがよくしみこみます。

  5. 5

    スキレットか小さなフライパンに脂肪燃焼スープの水分のみを入れる。
    脂肪燃焼スープ レシピID 20062999

  6. 6

    スープに塩少々(ほんの少し)とにんにくを入れて混ぜる。

  7. 7

    鱈とヘタをとったプチトマトを入れて中火にかける。

  8. 8

    沸騰してきたら蓋をして少し火を弱めて6〜7分蒸し煮にする。

  9. 9

    フレッシュタイムがあれば乾燥タイムの代わりに!
    乾燥タイムの方が香りが強いです。

  10. 10

    家族の食事、普通食にはにんにくをオリーブオイルで炒めてアサリをプラスで!

コツ・ポイント

鱈の臭みを取る下処理をきちんとすれば美味しく仕上がります!
普通に美味しい一品なので家族用の食事にもそのまま出せます!家族用にはアサリをプラスしても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ