もちとろわらび餅

なな絃
なな絃 @cook_40168797

片栗粉でもちもちで口溶けのいいわらび餅ができます!
このレシピの生い立ち
簡単におやつを作りたかったので

もちとろわらび餅

片栗粉でもちもちで口溶けのいいわらび餅ができます!
このレシピの生い立ち
簡単におやつを作りたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 片栗粉 30g
  2. 砂糖 35g
  3. 水・お茶等(写真は紅茶) 120g
  4. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にきな粉以外の材料を入れてしっかり混ぜます

  2. 2

    弱火~中火にかけて鍋底にゴムベラをあてるようにしてかき混ぜ続けます。

  3. 3

    最初はさらさらなのですが、気を抜いているとすぐにだまになってしまうので混ぜ続けてください!

  4. 4

    しばらくすると少しずつ固まってくるのでさらに全体をしっかり混ぜてください。

  5. 5

    全体が白濁しているうちはまだまだです。腕がしんどいですが、頑張りましょう!

  6. 6

    全体が透明でひとまとまりになってからさらに1分くらいは練ってください。次第にびよーんと伸びるようになります。

  7. 7

    氷水をぱぱっと用意してできた生地を全部入れます。

  8. 8

    氷水の中でちぎります。ひっぱらずにつぶしてちぎる感じです。

  9. 9

    冷えたら水気をきってお皿に盛ります。お好みできな粉や黒蜜をかけてください!

コツ・ポイント

しっかり練ることとできたらぱっと冷やすことです。ほんのり温かいままでもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なな絃
なな絃 @cook_40168797
に公開
パパとおばあちゃんのためのお料理たち
もっと読む

似たレシピ