アンチョビ風味のトマ玉炒め

sengaya @cook_40045006
アンチョビを入れることで、中華の定番がイタリアン風に♪
このレシピの生い立ち
定番のトマトと卵の炒め物に、ちょっとひと味足してみたくて・・・
アンチョビ風味のトマ玉炒め
アンチョビを入れることで、中華の定番がイタリアン風に♪
このレシピの生い立ち
定番のトマトと卵の炒め物に、ちょっとひと味足してみたくて・・・
作り方
- 1
トマトはへたと種を取って食べやすい大きさに、玉ねぎは1cm弱幅に切る。
- 2
卵を割り入れたボウルにコンソメを加え、一緒に溶き合わせる。
- 3
フライパンに油とにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
- 4
火を強めて玉ねぎとトマトを炒め、火が入ったてきたら、アンチョビを加えて合わせる。
- 5
4に多めの油を加え、溶き卵を流し入れて更にさっと炒め合わせ、コショウで調味する。
- 6
器に盛り付け、万能ねぎを散らして完成♪
コツ・ポイント
コンソメのかわりにかつおだしを使えば、和風の味わいに♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しらすとピーマンのアンチョビ炒め♪ しらすとピーマンのアンチョビ炒め♪
ピーマンの炒め物をイタリア~ンな感じにしてみました。ニンニク+アンチョビがいい味出してます♪ お手軽ですぐに出来る一品ですよ! イエ呑みママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901613