アンチョビ風味のトマ玉炒め

sengaya
sengaya @cook_40045006

アンチョビを入れることで、中華の定番がイタリアン風に♪
このレシピの生い立ち
定番のトマトと卵の炒め物に、ちょっとひと味足してみたくて・・・

アンチョビ風味のトマ玉炒め

アンチョビを入れることで、中華の定番がイタリアン風に♪
このレシピの生い立ち
定番のトマトと卵の炒め物に、ちょっとひと味足してみたくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. トマト(大) 1個(約200g)
  2. 玉ねぎ 1/2個(約150g)
  3. アンチョビ(斜め細切) 4~5枚分
  4. にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
  5. 3個
  6. コンソメ 小さじ1
  7. オリーブオイル 適量
  8. コショウ 少々
  9. 万能ねぎ(小口切) 適量

作り方

  1. 1

    トマトはへたと種を取って食べやすい大きさに、玉ねぎは1cm弱幅に切る。

  2. 2

    卵を割り入れたボウルにコンソメを加え、一緒に溶き合わせる。

  3. 3

    フライパンに油とにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。

  4. 4

    火を強めて玉ねぎとトマトを炒め、火が入ったてきたら、アンチョビを加えて合わせる。

  5. 5

    4に多めの油を加え、溶き卵を流し入れて更にさっと炒め合わせ、コショウで調味する。

  6. 6

    器に盛り付け、万能ねぎを散らして完成♪

コツ・ポイント

コンソメのかわりにかつおだしを使えば、和風の味わいに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sengaya
sengaya @cook_40045006
に公開
株式会社千賀屋の商品
もっと読む

似たレシピ