炒め茄子のだしつゆの素びたし

みぃちゃろー
みぃちゃろー @cook_40270618

ご飯に合うのでもりもり食べれます!
このレシピの生い立ち
20年前に友人宅で食べたのが美味しくて、それ以来我が家の定番のおかずです。
すりゴマや大葉を刻んで入れたりして味を変えたりもします。
多めに作って翌日の私の昼食になってます。

炒め茄子のだしつゆの素びたし

ご飯に合うのでもりもり食べれます!
このレシピの生い立ち
20年前に友人宅で食べたのが美味しくて、それ以来我が家の定番のおかずです。
すりゴマや大葉を刻んで入れたりして味を変えたりもします。
多めに作って翌日の私の昼食になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. 薬味葉ネギ お好みの量
  3. すりおろし生姜 少々
  4. サラダ油 大さじ2
  5. だしつゆの素 お好みの量

作り方

  1. 1

    茄子を食べやすい大きさに切って水にさらしてザルにとっておく。

  2. 2

    フライパンに茄子を入れてサラダ油大さじ2杯をまぶして、
    少し色目がつくまで焼く。

  3. 3

    だしつゆの素をお好みの濃さに稀釈して、おろし生姜、刻みネギを入れて茄子を入れる。

コツ・ポイント

たっぷりの汁に漬け込むようにするとまんべんなく味が浸みます。
夏は冷蔵庫で冷やすと尚美味しいですし、薬味に
ミョウガを刻んで入れてもいいですよ。
翌日だと味浸みも良いので多めに作って冷蔵庫に入れておけばご飯すすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃちゃろー
みぃちゃろー @cook_40270618
に公開
食べることが大好きです。日々の食事をわかりやすい分量で簡単なレシピにしました。
もっと読む

似たレシピ