アスパラとえびのピラフ

もりもりもりり @cook_40250293
バターとコンソメで簡単♪
春らしくアスパラを入れてみました
このレシピの生い立ち
他の料理に使った余りのアスパラを使ってお弁当用にしよう!と思い立って作りました
アスパラの緑と、えびのピンク、玉子の黄色がかわいらしいお弁当になります
アスパラとえびのピラフ
バターとコンソメで簡単♪
春らしくアスパラを入れてみました
このレシピの生い立ち
他の料理に使った余りのアスパラを使ってお弁当用にしよう!と思い立って作りました
アスパラの緑と、えびのピンク、玉子の黄色がかわいらしいお弁当になります
作り方
- 1
サラダ油で卵を炒め、完全に火がとおる少し手前で取り出します
- 2
えびは殻と背わたを取り、二つか三つにぶつ切りします
白ワイン(無ければ日本酒でも○)と塩で臭みをとり、汁は軽く捨てます - 3
バターで刻み玉ねぎ、えび、アスパラ、しめじの順にフライパンへ入れ、炒めます
えびに火が通ったのを確認します - 4
フライパンを火から下ろし、あったかごはんを炒めた具の上に投入!
ごはんの上でバターを馴染ませながら溶かします - 5
粉末コンソメをごはんの上にまんべんなく振りかけます
具とごはんを混ぜながら炒めます - 6
初めに炒めた卵をフライパンに戻し、全体を混ぜ合わせて炒めます
味をみて、物足りないときはコンソメを追加します
コツ・ポイント
材料はあらかじめ先に切っておくと、ぱぱっと炒めることができます
しめじは水分が出やすいので、特にぱぱっと炒めたい食材です
アスパラの先端の部分は飾り用に5センチ程度の長さにし、他の部分は2センチ程度にするといいと思います
似たレシピ
-
-
❁アスパラとベーコンのピラフ❁ ❁アスパラとベーコンのピラフ❁
旬のアスパラを使って♡卵で彩りよく♪エリンギを入れたのもポイント♪歯ごたえと食物繊維アップ☆写真のお米は五分づき米です。 Bolero3310 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19905652